新潟タレカツ、京の味!
新潟カツ丼タレカツ 京都本店の特徴
全国どこにもない味が楽しめる新潟タレカツが絶品です。
薄い衣のサクサク揚げ物が魅力の野菜カツカレーもおすすめです。
京都一番の繁華街近くで上品な味を堪能できるお店です。
いつも仕事の休憩中に通わせてもらってます!お腹いっぱいランチしたい方にはうってつけの丼物屋さんかなと!12時前後はまぁまぁ僕みたいなランチ需要のサラリーマンの方やインバウンドで混んでる印象です!ガヤガヤした感じはいつも見受けられないので、まぁまぁリラックスして食べれるかなと!いつも僕は野菜カツ丼を頼みます!トマト🍅ヤングコーン🌽ブロッコリー🥦ナス🍆豚🐖✖️2女性の方なら十分な量がありますが、もうすこし食べたい方やメンズの方には特盛+200がオススメ!!これで¥1300(2025/7現在)はお得かなと!具はもちろん美味しいですがなによりお米がいいですねぇ、、、丼にあわせて少し硬めなお米がもうたまりません!タレが少し少ないと感じた方は「多めに」や「別で下さい」と頼めば気持ち良く承ってくれます!ななめ向かいにはブリトー🌯のお店もあるので、どちらか混んでいればどちらに立ち寄って下さい笑。
全国どこにでもあるがどこにもない味。都内でも見ることが多くなった店だが、京都の店は佇まいが古風。雰囲気もよい。京都ならではか、食べ終わってすぐに追い出されることがない。美味しい。価格も千円前後とリーズナブル。カードも使える。
前から気になっていたのとホテルから近かったので行ってみました行ったのが夕方だったのでガラガラでした16時くらいでしたが17時までランチメニューがあったので二段盛りカツ丼セットにしました二段盛りタレカツにサラダとお味噌汁と漬物が付いてきます1400円あと一番搾りジョッキーを頼みましたカツは上に3枚、御飯の中に2枚入っていて、薄いカツがとてもソースに合っていて美味しく頂きました。
ランチ カツ丼セット ¥950.-前から気になっていた新潟タレカツ、食べてきました。社会人してた頃、佐渡出身の役員から教えていただいた、上野桜木にある佐渡料理のお店で食べたタレカツの美味しさが忘れられず、人生2軒目のタレカツです。価格的に、お肉の薄さは否めませんが、甘辛醤油だれに潜らせた柔らかカツは、「これ、これっ!」って感じです。ランチセットだと、お得に食べられるのも魅力ですね。ごちそうさまでした~😋😋😋
薄い衣がサクサクの揚げ物と、スパイシーなカレーの「野菜カツカレー」がおいしかったです!土曜日17時すぎに訪問したとき、お客さんはまばらだったものの約10分後に数組来店し、にぎわい始めました。木を活かしていて落ち着いた広い店内でした。商品は素早く提供されました。別店舗でタレカツを好きになったので、また食べれてうれしかったです。このエリアは混雑しがちですが、そのなかでも利用しやすく落ち着けるお店でした。ごちそうさまでした!
とても上品な味わいでとっても美味しかったです!揚げ物なのに油っこさも全くなくペロッと食べれました!お店が空いていた時間帯だったので提供時間がとても早かったのも良かったです。ご馳走様でした!
写真に釣られて行きましたが、インバウンド向きで僕のクチには合わなかったです。店内の80%がインバウンドの方でした。海外ではトンカツや丼の文化が無いので、流行っていたと思われます。特段、美味しかったかと言われれば普通で、特に味噌汁は生ぬるく、味もしませんでした。値段もインバウンドで、もう行きません。
ここのタレカツ最高です👆🏻👆🏻👆🏻タレの味も自分好みの甘め。合いもり丼をいただきましたが、カツとエビフライが乗っていて、エビフライ用にタルタルソースもあります。このタルタルソースとタレと合わせて食べるのも最高!また行きたい!
日本海地方に多い非卵綴じカツ丼カツの量も注文調整出来て京都風情の味覚に合った醤油ベースのタレが最後まで飽きずに食せました。
名前 |
新潟カツ丼タレカツ 京都本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-341-8350 |
住所 |
|
HP |
https://www.tarekatsu.jp/map/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%9C%AC%E5%BA%97/ |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

外食をする時になかなか思い出せずようやくディナーで訪問。場所がら外国の方も多め。連日通っている方も 笑衣が薄く細かくて好み。とんかつは昨今のトレンドとは逆で薄め。エビフライはプリプリでタルタルも多く満足。タレは甘めでご飯にもかかっているため、最後の方はちょっとしつこく感じた。タレを少なめにする(可能か不明)か定食がいいかな。若干割高感はあるが全体的にに満足でした。