安芸の釜あげちりめん丼、うまカツ!
薩摩屋の特徴
安芸名物の釜あげちりめん丼が特に美味で、地元の味が楽しめます。
薩摩黒豚のヒレカツ定食はボリューム満点で、大満足の一品です。
季節限定の土佐文旦やしらす丼もオススメで、地産食材を活かしています。
室戸に行こうとすると突然に現れる食堂。霞んだ看板で見えないが、薩摩屋と言い、何故か鹿児島黒豚を使用しているらしい。安芸らしく縮緬をいただくもよし、薩摩らしく黒豚のカツを食べるなどもよし。ボックス席複数と、囲炉裏風のカウンター。
モネの庭に行く途中で立ち寄りました。しらす丼、小鉢、ヒレカツ、お味噌汁で980円でした。コスパかなりいいと思います。自分の地元で食べたら1500円くらいはしそう。しらす丼は、味付けポン酢か薄口醤油(出汁っぽい味もした)どちらでも好きなだけ調整できるので、お好みで薄めにも濃いめにもできます。しらすはふわふわしていて刻んだ大葉と海苔、大根おろしが乗っていて味を少し変えながら飽きずに食べれます。ヒレカツは厚めで程よい量でした。脂っこくなくて食べやすいです。家の近くにあったら通いたいレベルでした。
3回目の訪問。今回はオムライス¥850-也。ボリュームあります。黒豚でなくチキンライスです。ちとご飯しっとり系…
安芸名物釜あげちりめん丼定食ヒレカツもついて美味しかったです。
リーズナブルで美味しかったです。サービスランチいただきました。750円でした。お肉も柔らかくて、お肉自体も凄く美味しかったです。小鉢、フルーツ、漬物、味噌汁が着いてこの値段、中々他にはないと思います。駐車場がわかりにくい点以外、満足です又立ち寄りたいと思います。
トンカツのボリューム満点。噛めば衣はサクッとして、肉はジュワっと油が出てきて美味しいです。是非行ってみてください。
うまカツ(´▽`) '` '` '`
薩摩黒豚の豚カツ。肉厚で美味しくいただきました。ご飯大盛りも同じ値段で、1400円。
高知県東部の隠れた美味いどころ。女将さんが鹿児島出身で豚肉は現地から取り寄せ。土佐湾の海を真ん前にして、刺身でなく肉で勝負するお店ですが、大山岬トンネルが出来て交通量が減り、穴場的な存在。トンカツ以外にもメニューが豊富。モーニングが人気です。
| 名前 |
薩摩屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0887-35-6288 |
| 営業時間 |
[火水木金土月] 9:00~14:00,17:00~20:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
安芸駅ぢばさん市場でお弁当いただきました!幸せな休憩時間にして下さってありがとう^ ^めちゃくちゃ美味しかったです♪♪今度は店に行きたいな♡