高知名物!
廓中(かちゅう)ふるさと館の特徴
かき揚げちりめん丼は、サックサクで非常に美味しいです。
安芸の特産物を使った土佐ジロー親子丼を楽しめます。
茄子のたたきや日替わり弁当も抜群の美味しさでした。
初めて伺いまして😁入店して誰もお客さんが居なかったので、大丈夫かなぁー😅と思いましたが💧私は唐揚げ定食、主人は土佐ジローの親子丼を注文‼️少し時間はかかりますが、親子丼は少し甘めですが、味はしっかり‼️🤗美味しい‼️唐揚げはしっかり味が付いてて、何もつけなくても美味しい😋🍴💕外カリッ❗中ジュウシー😁小鉢も味噌汁も本当に何れも美味しかったぁ~✨また伺いたいと思いました👋😉
サクサクッフワフワ‼️かき揚げ食べたさに、高知旅行の途中モルマッタン帰りに寄りました。公道からの入り口はやや分かりにくかったですが、駐車場🅿️は十分な広さでした。お昼時はやはり混むのか多少待ちましたが、店員さんの歯切れの良い対応により、スムーズに着丼🍲シラスをメインで味わいたい方は「しらす丼」かな⁉︎ってぐらい、かき揚げのボリューム‼️副菜も美味しく頂きました。1200円ぐらいだったけど、まぁペロリ😋ですな。
しらす丼メニュー2品が龍馬パスポート対象。しらすはふわふわ、薬味もたっぷりで美味しい〜!ご飯半分でも大満足のボリュームでした!おかずや手作りお味噌汁も付いてとても贅沢な気分。注文してから出てくるのに15分程かかるので、時間に余裕のある方向けかな。球場前から定期無料シャトルバスが出ていてJR線から乗り継ぎのアクセスもよいです。奈半利方面を1日で往復する人には、フリー切符もあるので観光楽しむのもいいかも!ふるさと館の周辺はジブリ映画に出てくるような、おばあちゃん家に来たような落ち着いた街並みがとても素敵です。歩いて回るにも10分程度の距離に、ふるさと館と野良時計があるから便利ですよ。
ランチに伺いました。900円の弁当を注文。ご覧の内容。一品一品丁寧に手作り。食べるとそれがよくわかる。身体を悪くして、手作りの優しい食事か否か分かるようになった。ここの食事は前者です。優しく美味しい。 どれもが素晴らしい。
かき揚げちりめん丼は、サックサクのかき揚げもちりめんもとっても美味しい。ちりめん丼は、かき揚げちりめん丼のかき揚げを除いただけのものではなくて、青蘇(大葉)の千切りがのっていて、これも美味しい。
かき揚げしらす おもてなし御膳 いただきました。😄 茄子のタタキあんかけ小鉢類も美味しく 最高です。👍
なす丼いただきました。香りのよい茄子の天ぷらがたっぷりと乗っています。鶏ミンチ入りの生姜の効いた餡で、しっかりとした味でした。茄子は安芸の名産なのでオススメです。
お店の人がテキパキト動いてて人の回転も早く待つことは有りませんでした😊しらすのかき揚げ丼はボリュームがあり男の人は満足できると思います。
久しぶりにちりめん丼を食べにきました。ナスがとても美味しかったです。かき揚げ丼は、かき揚げの下にちりめんじゃこが敷き詰められています。サクサクのかき揚げが美味しかったです。
| 名前 |
廓中(かちゅう)ふるさと館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0887-34-0701 |
| 営業時間 |
[火水土日] 9:00~14:30 [木金月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2025.8.12訪問店前に広い駐車スペース、入店直後に地元の収穫物物販コーナーあり店内広々、中庭、田園を眺めながらゆったり食事ができる。座敷も数席ありしらすかき揚げ丼絶品、付け合わせも味付けがほどよく美味しい、唐揚げも大きくお酒が進みそうな味付け、食事メインでも居酒屋的な使い方も楽しめそう。