安芸市で味わう国虎うどんの優しい出汁!
国虎屋の特徴
安芸市の老舗うどん屋で、こしのあるつるつるの麺がうまいです。
国虎うどんは甘めのお出汁が懐かしく、心温まる味わいです。
カレーうどんは後からくる辛さがクセになる、絶品の一品です。
出張のランチで利用。平日の12:15分くらいに来店。駐車場は、1台分だけ空いていました。店内は、7割程度のお客さんの入り。テーブル席と座敷で、かなり広いお店。初来店なので、店名も付いている国虎うどんを注文。結構混んでましたが、5分ほどで運ばれてきました。白味噌ベースのスープが濃厚でかなり美味しい。トッピングのゆずの皮が爽やか。テーブルにある生姜を入れるのも良かったです。癖になりそうな味で、また行きたくなるお店でした。
安芸市内に向かう途中にあるうどん屋。店内は雰囲気良く、子連れにも優しい。カレーうどんはボリュームありうまい。
ご紹介いただき伺いました。店舗横と店舗向かいにかなりの台数の駐車場があります。そのくらい大人気なお店です。我々が伺った時も5組ほど待っていましたが、店舗滞在時間がそんなに長い店ではないから15分ほど待って入れました。いただいたのは、迷った末にカレーうどん。ちょいピリッとする奥深いカレーの汁と柔らかめのうどんの相性がよくとても美味しかったです。ご飯食べたくなります。店舗のテーブルも大きな一枚板のテーブル。椅子にはオリジナルの座布団。飛びかんなの模様の器とか自分好み。古き良きって感じの佇まい良かったです。とても良いお店でした。
今年営業開始日の一番乗りを果たし(そんなつもりはなかったが)20年振りくらいの国虎屋さん目当てで、うどんの国、香川県から鴨うどんを食べにやって来ました。お客さんも続々と増えて来て、相変わらずのご盛況振り。鴨うどんの出汁が以前より甘くなったような気もしなくはないが、それでも美味しかった。ストローで吹いたみたいな流れる音楽も昔のままで、懐かしいひと時を過ごすことができました。
安芸の方に行く時はほぼ寄る。ここの国虎うどんはどこでも食べれない味。薄い味噌味があって豚汁みたいな感じでなんともいえず美味い。うどんは大きめでこしがある。おでんも味がしゅんで美味しい。値段は少し高いが、うまい。こういう伝統のある店は続いて欲しい。
うどんは定評あるようだが蕎麦はやめたほうが良い。既成の安っぽい麺は蕎麦の香りゼロ、まるで白いラーメンのようだ。立ち食い蕎麦屋のほうがまだマシ。これで1150円とは恐れ入る。ちなみに店舗名の付いた豚汁風な汁は雰囲気があるが塩気が強すぎ。ハズレだったのかな。
安芸市に訪れると高頻度で食べに行くうどん屋さんです。お気に入りは『国虎うどん』(白味噌ベースのお出汁に豚肉、牛蒡、にらが入ったオリジナルメニュー)が絶品で必ず注文します!ちなみに、キャリアの通信が入りづらいですが、Dospot free Wi-fiは利用可能なお店です。
通りががりに雰囲気の良さそうなお店だったので入店しました。うどんの名店とは知らずにお蕎麦を食べてしまいました。次回は是非国虎うどんをいただきたいと思います。お蕎麦もとても美味しいです。
カレーうどんはつゆのとろみがあって私の好きなタイプでした。カレーは辛口が好きなので辛口でお願いしました。ちなみに甘口にもしてもらえます。おでんは厚揚げをいただきました。出汁の味が染み込んでて美味しかったです。
| 名前 |
国虎屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0887-35-3448 |
| 営業時間 |
[火木金月] 11:00~15:00 [土日] 11:00~16:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
国虎うどんを食べました香川の打ち込みうどんのように、麺を別茹でせず味付けたような、トロリとした出汁で美味しかったです平日の昼前でも地元の人で混んでいました親子連れも多いらしく、畳スペースは子連れ優先と書かれていました会計は現金オンリーなのが少し面倒でした。