太平洋が見える贅沢ゴルフ。
土佐カントリークラブの特徴
太平洋を臨む室戸・桂浜コースの景色が最高で、楽しくプレーできます。
少し狭めなコースですがよく手入れされていて平日限定かもですがお昼のバイキングがとても美味しかったです。
台風上陸確定の日にハーフラウンド無事終了⛳️次は18ホール回りたいですね😭
土佐カントリーに来ました!高知黒潮よりトリッキーで正確なショットが必要です。ご飯は充実していて美味しくリーズナブルなので、高知ゴルフで外せないコースだと思います!
2025年は高知土佐カントリークラブからスタートです今の季節やはり風の影響がありますグリーンも夏の影響が見受けられますが基本高麗グリーンの早さ芝目が難しい難コースが続きます特にハードヒッターには大変狭く恐らくストレスを感じるコースです!コースからの眺めは最高間違いなし。
高知県の名門トーナメントコース、土佐カントリークラブ。太平洋を一望できるロケーションで、天気が良いととても気持ち良いですね。トーナメントメントコースだけあって、なかなか手強いところもありますが、キャディさんのアドバイスもとても丁寧で、気持ちよくプレイできました。
アップダウン結構ありますがグリーンは硬く速さもいい感じで楽しくプレーしました。レストランからの眺めも太平洋を見下ろす景色が素晴らしかったです。
今日は室戸・桂浜コース回りました。途中のお手洗いが新築されてました。木の香りが心地よく、清潔感があって良かったです。ただひとつ、途中お手洗い前の自動販売機、電子決済可能なのに、ペイペイ使えませんでした。(前の組も、私達の組もでした)人から聞くとよくあるそうですので、ドリンク買うために小銭を持っていくといいです。
室戸、桂浜を廻りましたが普通なコースでした。桂浜の方がトリッキーでしたが楽しめます。ただグリーンのスティンプを遅くしてコンパクションの硬くするパターンで観光客が多いので仕方ないかなぁ。
太平洋を臨むロケーションが素晴らしいゴルフ場。コースはやや狭いが、戦略性に富んでいる。グリーンはアンジュレーションがきつく、下りはものすごく速くて上りは重いので、タッチがかなり難しい。女子プロゴルフの開催コースなので手入れが行き届いていて、平日は通常とは回り方が違うトーナメント使用コースを回ることができる。ただ、ロッカーは古い設計のままなのでシューズ入れがなく、狭くて荷物や着替えは少ししか入らない。ロッカールームへの廊下は広くて、名門コースの雰囲気がある。スタッフの対応は素晴らしく、何でも親切丁寧に教えてくれる。キャディーも熟練の人を頼めば的確なアドバイスをもらえる。もう一度行きたいと思うゴルフコースだった。
| 名前 |
土佐カントリークラブ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0887-55-2131 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
楽しいコースと絶景の眺め(^^)最高😃少しプレー代は四国にしては高めだが、レストランメニューが充実しており、さらにリーズナブル!!9組のコンペで利用したけどサービスは無かったなー( ; ; )