アスレチックで笑顔満載!
高知県立 月見山こどもの森の特徴
自然の中でアスレチックを楽しむことができる場所です。
アスレチックが新しく整備されており、子供も大人も楽しめます。
高知龍馬空港からアクセスしやすい、良い立地の公園です。
展望台からの景色良かった👌ただ夏時期、やたら蚊が多い😂😂
今の時期に最適な家族遊び場。密ゼロ。山の中にたくさんのアスレチックでスポットを周ります。なかなか難しいのもあり、大人は、翌日筋肉痛^_^気持ち良かった。The best family playground for this time of year.Dense zero.There are many athletic spots in the mountains.It's quite difficult, so adults have muscle pain the next day ^ _ ^It felt good.
楽しい。子どもと行くといつも楽しんでる。ただついていくだけでいい運動にもなる。
大人だけで行ってもすごくいいところ。景色も空気もいい!整備された自然は安心して遊ぶ事ができる、、、でも!うちの子はここで一度迷子になっています。(反省)結構、広さもありますので子供連れの方には気をつけてほしいです。一度目を話すと見つけにくいところ、多々ありますから。
高知龍馬空港から約15〜20分くらい東に行ったところにあります。道の駅のヤ・シィパークよりも手前にあります。左手の山の上にあるのでわかりにくいですが看板があるので大丈夫だと思います。看板に沿った道はすれ違いが大変な道ですがあまり降りてくる車には遭遇しません。帰るときは反対側の道から出るからかもしれませんが…とりあえず狭いです。駐車場も休みの日は混雑することもあります。メインの駐車場が混雑している場合は通り過ぎてそのまま進むと第2駐車場がありますが少し歩く必要があります。山の中にいくつものアスレチックがあり小学生までが楽しめる感じです。保育園の子には難しいレベルです。弁当持っていって上の方にある広場で食べることもできます。景色見ながらゆったりとした雰囲気で食べれますよ。コロナ禍で子供の体を動かすにはピッタリの場所です。
良い場所です。歩くにはかなり体力必要です。
自然の中を、たくさんのアスレチックをしながら進んで行くことができ、大人も子供も楽しめる場所。なかなかいい運動になります。桜やツツジといった季節の花にも癒されます。
いい運動ができました!
無料ですが、サイトがあまり広くないので予約必須です。札幌からの南下ツーリングキャンプの最後に泊らせてもらいましたが、綺麗に整備されていて気持ちが良かったです。穴場のキャンプ場と思います。
| 名前 |
高知県立 月見山こどもの森 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0887-55-1682 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~17:15 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
香南市にある「月見山こどもの森」入口は2箇所ありますが、基本一車線で登坂していきます。第一(トイレあり)、第二駐車場からアスレチックや展望台、キャンプ場へと続く道があります。アスレチックは、年長から小学生まで楽しめる場所となっています。ベビーカーで上がるのは、難しい場所があります。展望台は南国市から野市、香我美、赤岡や土佐湾を望む事が出来ます。