京都の老舗土産店、旅行の思い出。
京のふるさとの特徴
新京極にある老舗の土産物店で、京都らしいお土産が充実しています。
修学旅行の学生にもぴったりな、家族や友達へのお土産に最適です。
多言語対応のスタッフがいるので、外国人観光客でも安心して利用できます。
ぜひ今度連休電車一人旅する時1番ふるさとやってみよう思いました。
京都のお土産を購入するのでしたらオススメです♪修学旅行の学生さんが家族や友達に配る的な感じもいいと思います。小物雑貨食べ物伝統工芸品までなんでもそろってる感じです(^^)
京のお土産を扱っていると言うのでナビウォークで行くが発見できずすぐ裏の通りだった 迷ったら裏を探そう。
新京極でも老舗土産店。メディアにも何回も登場し看板娘は商店街広報として様々な活動を通してまちづくりを行っている。行動力は抜群、商品は京都土産は何でも揃うし毎週木曜日は野菜の店頭販売を行い地元客も取り込む工夫をしている。
京都のお土産の品揃えは凄いです。京都に来たらぜひ1度寄ってみてください。看板娘さんが超可愛らしい!
老舗土産物や。
多言語対応の店。
名前 |
京のふるさと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-221-6071 |
住所 |
〒604-8035 京都府京都市中京区新京極通六角下る桜之町439 |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

お菓子や置物など色々ありました!ちと買いすぎちゃいました🥰