異国情緒漂うバリ風レストラン。
民家ジャスミンの特徴
異国情緒あふれる古民家で、居心地良く過ごせる空間です。
田園風景を眺めながら、ピリ辛のインドネシア料理が堪能できます。
落ち着くバリ風音楽と調度品に囲まれた、素敵なテラス席が魅力的です。
異国感あふれるステキなお店。バリ料理のメニューは豊富にあってどれにするか迷ってしまいます。テーブルはかなりあって、座る場所によって違った雰囲気が楽しめます。料理の味もとても美味しく、一度は行ってみることをオススメします。
店舗内に入ったとたんに異国もう日本とは思えないくらいのクオリティ席はテラス席がメインなので天気や季節により快適さ加減が変わります料理は味付けも良く非常に美味しかったです。
ロケーションと雰囲気最高。インドネシアのゆったりした音楽と天然のそよ風に癒やされる。平日の午後は客が少なくのんびり。一人で行くべき。味も美味しい。頼めばナシゴレンのセットにしてくれる。
雰囲気のあるお店でした異国の料理を味わえます刺激的なランチが食べたい方にはオススメしますヤギの親子が可愛らしかったです。
前から気になっていたので今日行ってきました。東南アジアのどっかの海辺のレストラン感や😄料理も大変や美味しかったです😁また行きたくなる所です👍
落ち着くバリ風音楽と建物でテラスがとっても雰囲気があって素敵でした🥰初めてエスニック食べたけど美味しかったです。また行きたいな♪♪
お店に来るまでの田園風景もとても綺麗でした。お料理もとても美味しいのですが、何よりロケーションが最高でとても幸せな気持ちになります。店員さんのご対応も丁寧で、またここを知らない友人を連れて行きたいなと思いました!
バリ旅行にいったことがあるのですが、ここは本当にバリに来たような雰囲気です。料理もおいしかったです。またいきます!
2021.6.27日曜日の11:30頃に予約なしで初訪問しました。まるでバリ。土佐山田の田舎にこんなところがあるなんてテンションあがります。カウンター以外は予約で埋まっているとのことでカウンターに。後から予約なしで来てたみなさんは結構待つことになったんだと思います。予約するか早い時間帯に行くのが吉かと。息子と二人でナシゴレンとミーゴレンを注文。運ばれてきたとき心躍るほどの美味しそうな見た目にくらくらします。しっかり丁寧に作られている印象。のっかってる目玉焼きもナシゴレンとミーゴレンで焼き方が違うんですよね。えびせんもパクつきながら「おいしい」を連呼していました。きっとまたいくと思います。というか明日にでもいきたい。個人的にどストライク。おすすめです。ぜひ!
名前 |
民家ジャスミン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0887-52-9110 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

様々なオカズはどれも家庭的な味で美味しく、異国の店員さんたちが身に纏っている穏やかな雰囲気、店内の調度品や植物も相まって癒しの時間でした。機会があれば是非再訪したいです。