赤岡の酒蔵、どろめ祭りのお伴。
高木酒造株式会社の特徴
どろめ祭りで使われる酒を造る、赤岡の酒造会社です。
世界各賞を受賞した実力派の味わいが楽しめます。
酒造見学や試飲があり、丁寧な説明も受けられます。
出張にいくたびに寄らせて買わせて頂いています。どのお酒も飲みやすく味のあるものでおすすめします。
旅行者です。伺う予定はありませんでしたが、絵金蔵に伺った際見つけて、ふらっと寄りました。売店の女性が凄く親切で、良い意味で予定外の気持ちの良い体験をしました。そして、酒も美味い。土佐酒の中でも1番好きかもです。そういう意味でも良い出会いでした。
酒は美味いし、ねーちゃんは綺麗だ♬ 昔の歌のとおりの店でした。でも、飲み屋ではありません、上品な造り酒屋さんです。フルーティーな酒の追求が見事に想えました!
赤岡にある酒造会社で、どろめ祭りで使われる酒の他、自国のみならず、世界でも各賞を取った実力ある味わいの酒を多数造っている酒蔵です。
若社長が頑張ってます。
旨い‼️結構気に入りました。酒蔵ですが、ここで購入できます。高知の酒は、結構旨いですよ。
どろめ祭りにはここの酒が欠かせない。
親切丁寧に説明してくれて、おいしい飲み方も教えていただきました。蔵元で買う酒は旨い!
見学可能。梨の酒は珍しい。
名前 |
高木酒造株式会社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0887-55-1800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

野市の居酒屋で初めて飲んだのですがとても美味しくて時々ここに買いに来てます。