錦市場で楽しむ本格寿司。
錦のすし屋 英の特徴
カウンター8席ほどの小さなお店で、美味しいネタを楽しめます。
京都河原町駅から5分、錦市場の東端に位置する便利な立地です。
夕方5時からのおもてなしセットはコスパ最強で、楽しい時間が過ごせます。
カウンター席だけの英さんシャリの具合がちょうど良くてネタとの一体感がバッチリで美味しかったです!コスパも良いですね。ご馳走さまでした。
錦の小さなお寿司屋さん。カウンターだけで満席でしたが、他のお客さんと入れ替わりに入店。お昼に利用しました。新鮮なネタとシャリ。赤だしが付いてるお得なセットを注文。美味しかったので、鯖寿司と生湯葉・カンパチなど追加し大満足。日本酒も豊富で気になります。次回は夜に伺います!!!
カウンター8席ほどの小さなお店ですがいつも満席になるほど、どのネタも美味しいです。お姉さんも美人で愛想良くいつもあれこれお話しながら美味しいお寿司頂いてます。
お手軽に、本格的なお寿司がたべれました。大人のお米のジュースも充実していて良い感じです。シャリの粒がやや大きめかつ、やや堅めだったので、しっかりと握られている反面、口の中でほどけるので、個人的には良かったです。
英セット5貫で1
【錦のすし屋 英】錦市場でサクッと寿司を楽しむなら京都河原町駅から5分ほど、錦市場の東の端らへんにある錦のすし屋 英さん。せまーい8席の店内で楽しむ、リーズナブルなお寿司屋さんです。大衆な雰囲気むんむんなんですが、バシッと固めのシャリは塩強めで酒飲め飲め仕様。醤油もしっかり目にかかってます。1貫170円〜とリーズナブルなのに魚の質は上々なのが嬉しいんですよね〜。サクッと寿司を楽しむ素敵なお店ね!・名物 鯖ずし 300円・ほたて 220円・昆布じめ たい 220円・かんぱち 170円・さんま 350円・あじ 330円・生たこ 170円・京都美山 生湯葉 220円お酒・開春 830円・(芋)朝堀りロック 550円。
京都の錦市場の寺町通り近くにある、こじんまりしたお寿司屋さん。カウンターのみですが、1年前までは立ち食いだったそう。今はイスがあるのでゆっくり食べられます。リーズナブルに、1貫から楽しめます。私は錦セットを食べましたが、美味しい赤だし付きで1200円で大満足!気軽に1人でも立ち寄れる嬉しいお寿司屋さんです♪お酒もありますよ☆
(名物)鯖ずし 275円×2赤だし 330円カウンター7席だけの、ちーちゃい寿司屋。店に着いた時、満席やったさかい、入んのに10分弱待った。鯖ずしが、食べたかってん。でも、鯖ずしを一貫単位で頼める店って、なかなか無いんよなぁ。まっ、極普通な鯖ずしやったけど、二貫だけ食べられて、丁度エエ腹の塩梅になった😊ごちそうさんでした🙇♂️
夕方5時からのおもてなしセットはコスパ最強の2坪の店内にはいつもJazzが流れていて最高に楽しい時間を過ごせます。味も間違いなしです!
名前 |
錦のすし屋 英 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-251-6487 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

錦市場にある小さな鮨屋さんカウンターのみ8席ほどお願いしたのは錦セットハートランド2本日本酒もいただきましたセット内容マグロイカサーモンタイタコエビナス玉子追加で漬けとトリ貝ネタは大きくシャリは少なめどちらかというとシャリコマでしょうか優しい感じの握りです真夏なのでビールがめちゃくちゃ美味しいです最後は日本酒もいただきましたいつも1人でサクッと食べてますありがとうございました。