肝焼きが超最高な立ち飲み。
ボクのスタンド 四条大宮店の特徴
一階カウンターと二階テーブル、雰囲気が変わる居酒屋です。
柳小路TAKAからの暖簾分け、信頼の焼き鳥の味を楽しめます。
自家製の鳥肝焼は絶品、リピーターを呼び込む魅力があります。
近くに来たので寄ってみた馴染みの顔も居て、少し懐かしく感じながらも焼き鳥は変わらずのクォリティ😋スタッフの方も愛想よく気持ち良く食べ飲み出来ました。立ち飲みは、やっぱりお客さん同士もスタッフとも距離が縮まる笑笑良くも悪くも、、、決して嫌いではないが笑笑。
阪急大宮駅のロータリーにありずっと気になっていたお店いつも満員のイメージでしたが予約ができるので予約をして訪問しました席は2階のテーブル席ちょっと店内の音楽は大きめ焼き鳥もその他のお料理も美味しかったです焼き鳥は他店に比べ1本の値段は高いかもですがその分1本がボリューミー!レバーは美味しいですが根本の方が個人的にはちょっと半生過ぎたかなお客さんが多いから仕方がないかもですが出てくるまでに時間がものすごくかかります…飲み物も飲みたいタイミングで来ない…最初に注文したお造りも1時間ほど経ってから品切れですと言われました…他にも品切れ多数…店員のお姉さんは健気に頑張っておられたので好感は持てますが、狭いお店で帰るの見えてるのに店長から帰る時に「品切れ多くてすみません」はもちろん、「ありがとうございました」の一言もないのはなんだかモヤっとしました。
阪急京都線大宮駅、京福電気鉄道(嵐電)四条大宮駅から徒歩3分ほど。四条大宮交差点南東にあるタクシー乗り場とバス駐車場がある広場に面した立ち飲み屋。並びには午前11時にオープンし、最近チエーン展開する有名な立ち飲み居酒屋の発祥店がある。こちらは正午にオープンする居酒屋スタンド。1階は立ち飲みスペース、2階にはテーブルスペースとなっている。店舗前を開放して半オープンスペースの気持ちのよい空間だ。ハイボール、トマトスライス、ねぎまタレを所望する。トマトスライスは薄切りにされ花のようなきれいな盛り付け。こんなビジュアルの美しいトマトスライスを立ち飲みスタンドでいただくのは初めて。あっさりとしたドレッシングが爽やか。焼き鳥は1本づつからオーダーが可能。ねぎまタレは大きなもも肉で食べ応えのある大きさだ。コクのあるタレで大きな身がプリプリとしておいしい。大きな身なので生ビールをおかわり。正午から楽しく飲めるいいスタンドだった。
一度目は一階カウンター、2度目は2階のテーブル席。大き目の新鮮焼き鳥が美味しかったです。
女性の方が多いですね、男一人は場違いな感じでした。でも、接客、お味はとても良かったです。
同席した方と交流出来て楽しい時間でした。お店のスタッフも感じ良かった。また昼飲みします。
柳小路Takaの暖簾分け?オマージュ?か分からないけどメニューは似てる感じ🤔一本の串がとにかく大きい🤣美味しいし、新しいからかな?待たずに入れたのも良かった😄カウンターに居た女の子はお酒の事とかあんまり知らない感じだったけど、一生懸命な感じは好感でした🤩生フルーツハイはどれも果物たっぷりで美味しいし、果実が冷凍ではないところが素晴らしい✨
綺麗な立ち飲み屋さんです。若くて男前のお兄さん達が切り盛りしていて活気あります。お客さんも若い人たちが多いですね。焼き鳥のクオリティは中々高いと思います。一つ一つ丁寧に作られていました!ざるもずくは麺つゆになってましたがポン酢の方が嬉しかったです。ごちそうさまでした😋
知り合いに勧められてこちら!!「ボクのスタンド」🐓大宮駅すぐにあるお店。店内も明るく初めてでも入りやすい☆1Fはスタンド、2Fは座れんかな??焼鳥がメインやねんけどポーションデカ😳味付けもタレ、塩と好きに選べます。もうね〜酒が進むわ🍻🍻昼から飲めるし呑兵衛にはありがたいよね😍店員さんも気さくやし、是非御賞味あれ✌️✌️
| 名前 |
ボクのスタンド 四条大宮店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-4323-1616 |
| 住所 |
〒600-8381 京都府京都市下京区黒門通四条下ル下り松町37 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
相手におまかせして、1件目で立ち飲み…と思ってたのですが2人でもテーブル席座れました🙂レバーが美味しいって口コミで書いてたけど苦手だけどチャレンジしたら美味しい♡臭みもないし食べれました!山椒も嫌いだったのですが、付けてみたらあっさりしてて食べれました!外でたらすぐ店前に灰皿あるので吸えるしまた行きたいと思いました!ボリュームもあるのでコスパいいと思います😊いつも混んでて気になってたお店だったので予約してくれて行けて良かったです!