モーターランド立川で未知なる競技体験!
モーターランドたぢかわの特徴
四国のモータースポーツの拠点として、多彩な競技が楽しめます。
近隣に買い物ができる場所がなく、静かな環境で集中できます。
キャンプ用のイスを持参することをおすすめします。
近隣に買い物ができる所はなく、コンビニまで車で20分程度かかります。水道はありません。トイレは仮設があります。
四国のジムカーナ競技を主体にする会場です。利用するには、ネッツトヨタ南国に連絡します。設備が乏しく、簡易トイレと鉄骨造の簡易タワー(コンセントあり)くらいしかありません。コンテナハウスには椅子やパイロンが収納されています。水道がないので、水は持参するか、近くの谷に行って汲んでくるしかありません。会場までの県道5号ですが、愛媛県側からは道が狭く落石も多いのでお勧めできません。(四国外から遠征してきた競技車両が何台も落石の餌食になっています)大豊IC側から行ってください。山間部ですが沿線は住宅もあります。静かに安全運転で行くように配慮してください。
四国のモータースポーツの拠点でもあります🏁
二年前、バイクで整地荒地走るモタード競技初めて見た‼️ モーターランド立川ストレス発散。
まだ、行った事ないけど、行って見たい。ぜひみんなで行こう‼
名前 |
モーターランドたぢかわ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-884-5110 |
住所 |
〒789-0426 高知県長岡郡大豊町立川上名字マツバイ210番地 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

キャンプ用のイスを持っていくといいです。軽食や飲料水も準備しておくといいですね。