広島県最大の塹壕フィールドでサバゲーを満喫!
サバイバルゲームフィールド TAURUS FORESTの特徴
塹壕フィールドと森林フィールドが揃った、豪華なサバゲー体験が楽しめます。
広島県最大の塹壕フィールドを誇る、広々としたアクティブな会場です。
塹壕戦やCQBも楽しめる、多様なフィールドが魅力のサバゲーエリアです。
初めて利用させて頂きました!レンジ解放日で、1on1含め遊ばせて頂きましたが、スタッフの方の対応が素晴らしく、初めてのサバゲーをとてもいい思い出にする事が出来ました!ありがとうございました!
何度も参加していますが、ゲームの質も良く、フィールドも悪くないと思います。特に初心者の方には分かりやすいフィールドなのではないかと思います。塹壕フィールドの改修が定期的に行われているようなので、これから更に楽しくなるのを期待してます。森フィールドでは「ラッシュ」という変わったゲームをすることがあります。ルールの説明は省きますが、みんなで突撃する爽快感や団結感が楽しいです。総じて星5とさせて頂きます。ただ問題点があるとすれば、トイレが仮設なので少し不便なことと、セーフティの半分がなだらかな坂になっているのでちょっと使いにくいことです。どれも立地的に仕方ないと思いますが、改善されたらめっちゃ嬉しいな〜と思います。
広大な森林エリアと雰囲気抜群な塹壕エリアを備えている。また、定例会では様々なゲームルールを行うので一日を通して飽きの来ない素晴らしいゲーム体験が出来ます。スタッフの方々も親切丁寧で、安全ルールも徹底されており信頼できるフィールドだと思います。注意点としては、駐車場までの道が一部幅狭い箇所があるのと、途中からアスファルト舗装されていないので、大型ミニバンや車高の低い車の方は注意されたし。
塹壕フィールドと森林フィールドどっちも楽しい。
初サバゲをここでさせていただきました。初心者への対応が、広島市近くのサバゲフィールドで一番丁寧だったと思います。塹壕は独特なフィールドですが、CQBよりはちょっと長い交戦距離で撃ち合うことができ、CQBは苦手っていう人でも大丈夫です。何よりすごいと思ったのが、変な膠着をせず前線が動き続けるところです。時間の関係上、森戦は4、5回程度なのですがゲーム内容も考えられておりとても楽しいです。総じてとてもオススメのフィールドだと思います。水回りが弱いですが、それはまだ1周年ということで今後に期待です。
塹壕フィールドと森林フィールドがあり。塹壕フィールドはなかなかサバゲーフィールドではお目にかかれないので斬新でした。森林フィールドはかなりの勾配ごあり何度も登ったり下ったりはちょっと辛かったかな(汗)お昼ご飯で食べれるトムミルクファームさんのカレーとパスタ絶品です!量は少なめですので両方食べるもありかなと思いました。デザートのプリンも最高です!
山フィールドと塹壕フィールド(CQB)がどちらもかなり広くギミックもたくさんあるのでガッツリ楽しめます。スタッフも多くいて、みなさん丁寧に対応していただけるので安心して遊ぶことができました。近くに牛舎があり、疲れたときに見ると癒されます。牛をいじめるのはダメです🙅
初心者としてサバゲーをさせて頂いていますが、フィールドスタッフさんの手厚い対応のおかげでしっかり楽しむことができました!塹壕戦ということで、ひと味違う戦術を求められるのがとても楽しいです!
とにかく広い!塹壕は脳汁でまくり!
名前 |
サバイバルゲームフィールド TAURUS FOREST |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4550-0035 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

フィールドが充実していて楽しい。ただしスタッフのゲームエリアの認識が曖昧。掲示上はゴーグル不要の場所でもゴーグル着用を求められる。地面に杭打ちするなど“どんな人間”でも分かるスタッフ教育をすべきなのが惜しい。