荒々しい海と美しい夕陽。
灌頂ヶ浜(かんじょうがはま)の特徴
ゴツゴツした岩と荒々しい海の組み合わせが、冒険感を感じさせます。
珍しいタービダイト層が見られ、力強い自然の息吹を感じられます。
昇る夕日に映える海岸から、太平洋の雄大な景色を楽しめます。
ゴツゴツとした変わった形の岩と荒々しい海の組み合わせが冒険感がありよかったです。隆起やプレートの動きなど、地球の息吹を感じられる場所です。
タービダイトという珍しい地層が見えます。ここまでハッキリとした形の岩には自然の神秘を感じざるを得ません。
迫力満点です。桂浜から国道55号線をひたすら海岸沿いに走りましたが集大成的な場所です。ジオパークとしても非常に多くの情報があり、僅か200km足らずの沖合には東南海プレートが走り、太古の昔から火山活動が活発な地域であることが伺えます。対岸の和歌山県、大阪府の猪名川、兵庫日本海沿岸部、同じような岩を見ることが出来ますが海、波の力強さはこの地が勝るでしょう。本当に視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚の五感全てで自然の力を感じる事が出来ますね。この季節の炎天下に全てを見るのは可能ですが水分補給、摂取を確実にしておいて下さい。
太平洋の向こう何もない景色自然のままの姿が目の前にゴツゴツの岩が雄大。
よーく見たら漂着物に珊瑚礁?のかけらが大小落ちてる。軽石っぽかった。
海に近づけて、太平洋をの荒波を感じられる。
最高の夕日でした✨
素晴らしい✨自然の力✨適当に‼️観光しましょう😁
チャイニーズ567での県外移動が解除したので行きました🎵四国、第2の南端にやっと来れました👍草木が南国だ❗と感じ、海岸の岩の層がネジレてて荒々しさを感じ見る事が出来ました😀👍
名前 |
灌頂ヶ浜(かんじょうがはま) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.muroto-geo.jp/geomap/%E7%81%8C%E9%A0%82%E3%83%B6%E6%B5%9C/ |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

夕陽がとても綺麗でした。岩がゴツゴツしていて歩きにくいのでスニーカーで行かれることをおすすめします。また岩場までは草が多い場所を通るので、夏場は虫除けを持って行った方が良いかもしれません。