桃の鬼瓦と静かな美術館。
相生森林美術館の特徴
自然の中にある静かな美術館で、落ち着いた雰囲気を楽しめます。
絵本作家の展示が豊富で、童心に帰れる素敵な体験ができます。
敷地内の桜やハンカチの木が美しく、癒しの場所としておすすめです。
人里離れた小さな美術館ですが、たまに良い企画展が開催されます。
この美術館には、陰の宮神社にかつて葺かれてあった、桃の鬼瓦が保管されています。古事記と縁のある桃が、社の後ろ側に葺かれていたとなると益々、貴重な一品と思えます。ぜひ、目で見て確かめてください。
あいあいらんどに紫陽花を見に行くついでに寄ったのですが、とてもとても素敵な美術館でした。人も少なく、ゆっくり観賞できました。お庭もきれいにされてて、違う季節にも行ってみたいです。展示も良かった。素晴らしいアートをゆったり観賞できる、とても理想的な空間だと思います。
中には入っていませんので、評価は普通としました!
木の常設展示だけでなく、絵本作家さんの展示も楽しませてもらっています!
立派な建物 人がいないゆっくりできました。
こぢんまりとした穴場的美術館。落ち着く空間です。
自然の中の美術館もみじ川温泉に行ったついでに足を伸ばし行ってきました。温泉から歩ける距離です。一つ目の部屋には版画が展示してあったのですが、歌川広重や葛飾北斎の作品までありました。江戸時代から数えるといったい今まで何人の人が彼らの作品を見て来たのでしょう。日本らしい絵というのはここから生まれたんじゃないかと思わせるほどの存在感でそこに展示されています。後で知ったのですが企画展をしていたのですね。一番奥の部屋には大きめの彫刻が展示されています。木で削り出されたジャケットは固い木でできているはずなのに柔らかそうに見え、思わず見入ってしまいました。人間の彫刻は表情まで観察することができ、なぜこの表情にしたのだろうと思いながら眺めていると飽きません。木をテーマにした美術館が自然の中にあるというのも良いですね。人も少なく静かに鑑賞することができました。
平日で人も少なくゆっくり見れた👀自然の中は癒されました。
| 名前 |
相生森林美術館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0884-62-1117 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:30~16:30 [月] 定休日 |
| HP |
https://www.town.tokushima-naka.lg.jp/soshiki/aioiart/index.html |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
道の駅で温泉に入った後、散歩がてら訪問。木に焦点を当てた美術館ということで多種多様な木工作品がならぶ。木を掘るという行為は、古くは仏像を掘りながら自分自身を投影していくというところにルーツを持つため、全体的に作家の念のような物を深く感じ、少し重たく感じてしまった。良い場所です。