豪華料理と癒しのアイドル犬。
樹園の特徴
量が多く豪華な夕食、特にヒラマサとマゴチのお造りが絶品です。
看板犬のしずちゃんが迎えてくれ、アットホームな雰囲気で癒されます。
食事のボリュームが満点で、若者にも大満足の美味しさを提供しています。
アットホームな雰囲気でわんちゃんが人懐こくてすごく可愛かったです。料理も魚がいっぱい食材に使われていて量も多く満足しました。
看板犬が迎えてくれて本当に人なっつこく癒されます。近くには綺麗な海が有りとても良かったです。
お遍路の途中で利用しました。コロナの影響で民宿や宿坊が営業を取り止めるところが多く、比較的大きな宿坊に泊まる予定でしたが、こちらを利用することになりました。おそらく、今までは海水浴での家族連れや海釣りでの宿泊、サークル活動などでの宿泊がメインだったと思います。少し前のスキー民宿のような感じもあり、ビジネスホテルのような設備を期待される方には向かないかもしれません。泊まった日の利用客は我々だけでしたが、夕食にはウツボの唐揚げや伊勢海老のお味噌汁など豪華なメニューで迎えていただきました。いつでも出るわけではないとのことで、たまたま運が良かったのかもしれません。特にウツボの唐揚げは初めて食べましたが、白身の柔らかい身でいっさい臭みなく言われなければなんの魚かわからなかったと思います。宿舎に犬が一頭いますが、とてもおとなしい犬です。聞けば、10年ほど別のお家で飼われていて、こちらに来たそうですが、人からなでてもらうのが好きなようで犬になれている方なら大丈夫かと思います。帰りに「白いホウセンカの花の焼酎漬け」を見せていただきました。かぶれや炎症によく効くとのことでこれで他の薬があまり効かなかった方が良くなった方もおられると聞きました。お大師様のご縁かもしれません。ありがとうございました。
夕食が素晴らしいです!量も多く、全て作りたてで熱々で地元のものを使い新鮮です。米も物凄く美味しく炊いてあり甘いお米でびっくりしました。
致命的な点が一つ。風呂、トイレが共用。何が致命的かと言うと、男女共用。男子便所の横にある風呂に入れる女子は泊まってもオッケーです。唯一クリアすべき点です。昔、田舎の親戚の家に泊まった時は、こんな感じでした。これって労働基準法違反ですよ、職場なら。食事は量が多く、味は普通。珍しいウツボの天ぷらがあり、ビックリしました。昭和40年代の民宿なので、若い方々(特に女子)には向かないでしょう。料理やオーナーの人柄で持ち直すも、致命的な点でマイナスが大きいです。因みにニオイもありますよ、トイレですから。
ボリューミーで最高~‼️😄
アイドル犬のしずちゃんに癒されました❗(^-^)v
料理は沢山、魚がうまい。
アットホームな所が良く食事も大変美味しい。
名前 |
樹園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0884-78-1695 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お料理の方かかなり豪勢です。伊勢海老やフグの刺身などが出ました。あと、こちらの名産であるウツボの唐揚げが出てきた。