美味しいお刺身と絶景を楽しむ。
ゆり野の特徴
エビフライやサイコロステーキが絶品で、料理が豊富であることが魅力です。
秘湯感あふれる単純硫黄泉が心地よく、温泉体験が楽しめます。
家庭的な雰囲気の中で、和室でゆっくり食事ができる落ち着いた空間です。
雰囲気が良い!!そして、お料理が美味しすぎます!!😭名物のメビフライは大きな有頭エビが2匹。汁物がお味噌汁ではなく、お蕎麦なのも良いです😊海鮮丼は食べても食べても海鮮が溢れてきます。全部美味しくて、幸せすぎ。自宅から距離があるのでなかなか行けないけど、近くに用事がある時は是非伺いたいお店です!
カーナビに は別の名前が出て心配しましたが、川に面して眺めは素晴らしい。料理は刺身盛と豆乳鍋とエビフライがでました。ただただ素晴らしいの一言です。マグロは熟成されて旨みをまし、鍋のイベリコ豚は肉厚にカットされて付け合わせのキノコともども絶品でした。また、朝食はアユの塩焼きまで付いた夕食にでてもおかしくない料理した。また、ワカメが素晴らしかった。
ランチ目的で訪問、入館後、スリッパに履き替えて受付へ。昼の混雑帯直後の訪問だった為、片付け中、数分ほど待って個室へ案内される。4人卓が2セットある、独りでは贅沢すぎる、落ち着いた雰囲気の客室。窓からの景色は長閑で綺麗な山々、時期が良ければ更に最高ですね!定食は2種類あって、単品料理にセット価格をプラスする設定。単品メニューは迷うほどに充実している。・魚料理・肉料理・等 様々なジャンルが揃う。今回依頼したのは「エビフライ・ライスセット」エビフライをメインに・ご飯・漬物・お汁 付き。海老は結構大きいサイズで、普通のエビフライ以上、ジャンボエビフライ未満くらいのサイズ、割としっかりしたエビを使用しており、旨みたっぷりで、程よいくらいの硬さのある身質。食べ応えは抜群ですね!お汁は、具沢山のお吸い物。柑橘(柚子)系の風味が程よく、・茶そば・わかめ・かまぼこ・揚げ豊富な具材が特徴で、サイズは小さめながら最高に美味しい一品。単独訪問だと孤独感が気になる 笑仲間や家族で訪れるのがおすすめ!
お刺身、エビフライ、サイコロステーキとても美味しかったです!お座敷あり、うどんもあるので子ども連れでも大丈夫そうでした。
徳島の田舎。山に囲まれた個室でランチが食べれるお店です。個室からは那賀川が見えて、春は桜が綺麗に咲いています。知人達とランチ。個室なのでゆっくりできます。カキフライ、おろしトンカツ、海老フライを頼みました。料理は、単品で注文。定食にする場合は、550円追加でご飯、お吸い物、漬物、コーヒーゼリーが付いてきました。海老フライは、鷲敷温泉の時と同じで大きくて美味しいです。味と価格は、コスパ的にも良いと思います。
わじき温泉の頃から利用させて頂いてますけど、ゆり野にリニューアルしてから益々、料理の品数もふえ味付けも最高❗景色も空気も最高❗スタッフの方々の気さく暖かさも加えていいです〜ねぇ🎵
宿泊客以外の温泉は利用できないみたいですが、食事は大丈夫でした。今回、家族で食事を頂いたのですが、 アンコウの唐揚げ、サーモンの刺身、絶品。本鮪の刺身にいたっては、熟成させてる?って思うぐらいに濃厚な美味さ。メインで頂いたイベリコ豚のステーキ定食は、イベリコ豚の美味さはもちろん、ご飯は新米で付けだしもやデザートも美味しく、蕎麦入りのおすましは上品な味わいで絶品。子供用にオーダーした「うどん」は、子供が感動も大人も納得の味わい。ここまで絶品なら、星5が当然だが、オーダー後の提供が遅かったのと、敷地内はもう少し明るくして欲しいと思い、星4つ。でも、料理の味は星5です。
味がよい!との評判で。建物はあまり…とのことですが、古いだけで、手入れされてます。好印象。定番な天ぷら定食ですが、材料が工夫されてて素材の味が生かされてます!ミョウガが珍しいかんじ。ミニ定食900円。女性には、これで十分お腹いっぱい。次は、珍しい感じの料理も食べてみたいです!!
400円で入れる秘湯。灼熱風呂と氷結風呂の2種類がある。マゾな入り方は、湯船に茹で上がるまで浸かって、水風呂にダイブ。自律神経刺激しまくるほどやばい。あとは、料理が人気だよ。
| 名前 |
ゆり野 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0884-62-1289 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お刺身が新鮮でとても美味しかったです揚げ物等も丁寧に作られています。