弘法大師ゆかりのたくましい杉。
月夜御水大師の特徴
たくましい杉が魅力の名所です。
弘法大師ゆかりの神聖な場所です。
自然豊かな環境で心が安らぎます。
スポンサードリンク
たくましい杉があります❤️
スポンサードリンク
弘法大師ゆかりの場所です。
スポンサードリンク
| 名前 |
月夜御水大師 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
四国霊場のひとつ、平等寺より薬王寺への山中の歩き遍路道入口に所在します。駐車場はありませんので、予め御注意ください。最も特徴的である、別名さかさ杉とよばれる杉の巨樹は枝振りが大変珍しく、太古からの歴史を感じさせられました。境内奥には小さな古い御堂があります。屋根には植物が茂り、建立から今日迄の長い年月を感じさせられます。反面、御堂の経年劣化も感じられ、屋根に堆積した土や植物の影響か、少々苦しそうな佇まいでした。従いまして、個人的感想ではありますが、古き良き所は生かしつつも修繕の必要性もある様に思われます。