渡月橋近く、湯葉チーズの至福。
京都嵐山 湯葉チーズ本舗 本店の特徴
揚げたての湯葉チーズは、トロトロのチーズが絶妙に絡む美味しさです。
渡月橋を眺めながら本格的な湯葉チーズを楽しめる贅沢なロケーションです。
赤提灯の温かい雰囲気の中、旬の明太湯葉チーズも味わえる貴重なお店です。
嵐山といえば「湯葉チーズ」!ということで、ゆっくり座りながら頬張れるお店を探していたら、通り沿いに発見しました!提供スピードもかなり早く、観光地にしては人もそこまでいないのでエアコンで涼みながらゆっくり休めます!味もすごく美味しかったです!
とろける湯葉チーズ美味しかったですよー!
トロ~ととろける湯葉チーズ🧀コクがあってめっちゃ美味しかったですよ😆以前から湯葉チーズが気になっていたので、法輪寺への訪問後に寄りました。お店に入ったら券売機で券を購入して順番に並ぶ感じでした。今回は湯葉チーズを頂きましたが、他にもいかニラレッド、えび玉ねぎ、たこネギサクレと言うのがあり、どれも美味しそうだったので、次回は他の味も試してみたいです😉ご馳走様でした~✨
京都嵐山 湯葉チーズ本舗渡月橋の近くにあるお店でするるぶなどの旅行ガイドブックに載っていたので訪れました。湯葉チーズ串が一番人気です5-6組程度並んでおり、その場で揚げてくれるので少し時間がかかります。揚げたてを食べれるのでとても嬉しいのですが店内はかなり狭く、他のお店の通路で食べることになり早目に食べ終わる必要があります。味は文句なしの味でした。他にももっと店舗があればいいな、と思うようなお店です。
列が出来るぐらい人気のお店人気No.1のゆばチーズを食べ歩き1本500円「湯葉!!!」って感じより美味しい練り物✖️チーズ➕ちょい湯葉って感じで美味しいです♩食べ応えもあるので500円妥当!列も長くても回転早いので気にせず並んで大丈夫です♩
嵐山食べ歩きで「湯葉チーズ本舗」さんへ寄りました。「湯葉チーズ(500円)」と「エビマヨ(400円)」を頂きました。正直ここが1番美味しい😋湯葉チーズも美味しいですが、エビマヨの方が好きでした。美味しすぎて結局3回ほど寄っちゃいました😆ここだけ食べ歩きで大行列出来ていました。でも回転早いので、5分以内には貰えます。本当に美味しかったのでおすすめです‼️
京都旅行で三本指に入るぐらい行ってよかったと思えたお店湯葉チーズ1本500円だけど行く価値有りおすすめ!!
湯葉チーズは京都に来たら絶対食べて欲しいです✌🏻練り物の中にトロトロのチーズが入っていて、それがカリカリの湯葉で包まれていて最高に美味しいです◎
渡月橋を眺めながら食べる本場の湯葉を使った揚げチーズ串です。大通りより本店の方が回転率が高く早く食べることができます!道路を渡ればすぐ川沿いなのでその点も本店ならではのプラス!けど、混雑の影響か、中のチーズがトロトロとまではいってなく、チーズの周りを割と占めてる練り物もちょっと予想外でした‥
| 名前 |
京都嵐山 湯葉チーズ本舗 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-871-0448 |
| 営業時間 |
[火水木金月] 11:00~17:00 [土日] 11:00~17:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ネットで調べて湯葉チーズ本舗さんへ!!店内はワンオーダー制になるのでうどんをセットで食べました!うどんはあっさりしたうどんで特に麺に特徴があるというよりスープの出汁が美味しかったです!湯葉チーズは中のチーズと生地のもちもちが美味しかったです!!