猫好きの聖地、招き猫満載!
お松大権現の特徴
小ぢんまりとした境内に猫が溢れる独特な神社です。
招き猫が祀られ、商売繁盛の縁起を担ぐ神聖な場所です。
日本三大化け猫にまつわる歴史も感じられるスポットです。
これはすごい。日本一招き猫のいる神社ですね。というより、神社に招き猫はそうそういないか。なんだかすごくご利益のありそうな雰囲気です。
ねこちゃんは、一匹いました。神社は、招き猫でいっぱい。ねこ好きには、たまりませんでした。テーマパークなみに、楽しかった。
日本三大猫怪異のうちの一つ と、後で知る。他の猫怪異と違い復讐、障りが未完遂ではなく土地を騙し取られ命を落とした主人に替わり完遂。結果神性を持つお柱として祀られている。騙し取られた五反の土地は今でも開墾すると祟りがあるとかで神社預りの土地になっている現役のガチもんの神様でもあります。家人実家の帰郷時徳島阿波には猫の神社があるらしいと聞き行ってみました。車やバイクじゃないとちょっとしんどいかも。当日は順路が工事中で遠回りしてお伺い。もうなんだか猫まみれで猫好きにはたまらんスポットでした。境内はほぼほぼ猫由来の造形で溢れてます。気になるところ写真に撮って回ってたら1時間以上経過。猫好きさんは行って損なし。おすすめです。
小ぢんまりとした境内に猫、猫、猫尽くしといった神社です。境内には参拝客が奉納した招き猫が大量に飾られ、思わず微笑んでしまいます。境内右手には、神社の縁起を記した切り絵を展示する小さな資料館があり、建物が新しくて良い雰囲気です。外部に備え付けられたお手洗いも資料館と同じぐらい新しくて清潔感があるのもありがたかったです。
猫好きさんにおすすめなスポットです。招き猫もたくさんありますし、猫の七福神や猫の銅像がたくさんありました。小道を歩きながら様々な猫の像が観れるので楽しかったです。お土産に招き猫を買いましたが種類が多く迷いました。足元が整っていないので、足腰の弱い方はご注意下さい(お年寄りが転倒されたので、心配になりました)
猫好きにはたまらん場所。このお松大権現のいわれはなにその、というくらい明るい猫好きの聖地と化してます。特筆すべきはトイレの綺麗さ。お金払ってもいいぐらいの素晴らしいおトイレでした。
猫を全面に押し出した神社です。あちこちに招き猫やその像が祭られています。受験の時にお守りを買いに来たことがあったのですが、それ以外全く記憶がなかったので、改めて行ってみようと思って興味がわいたので来てみました。場所柄マイカー以外でのアクセスは難しいです。案内看板はありますが、最後はちょっと分かりにくかったかな。いざ来てみると、率直な感想として思っていたより狭かったなと。敷地もそうですが駐車場もそれほど広くなく、十数台といったところでしょうか。ざっとお参りしただけなので15分くらいで終わりましたが、子供の頃に興味がないながらも行った場所って、大人になってからふとした時に思い出して行きたくなることがあるんですよね。そういった意味での満足感はありました。
【撮影日:2022年2月17日】ぼくは猫がすきです。ここには勝負や入試の神様である猫神さまがいらっしゃり、ものすごい数の招き猫が飾られています。猫好きにはうれしい場所です。今は一部施設が改装中のようですが、今年中に工事が完了しそうなのでまた見に行きたいです。勝負や入試の神様ということで、合格祈願にくる学生さんや商売繁盛を願ってくる方がおおいようで、絵馬の数もものすごかったです。人生のかかった勝負事があれば、ぜひ祈願にいってみてください。駐車場はお松大権現の前にあり、すごくわかりやすいです。また駐車場にはお松大権現のデザインがされたコカ・コーラの自販機があります。
にゃんこさん好きには、たまりません😻たくさんの招きにゃんこさんが😻おられます。小さいですが、凝縮されている感じです。駐車場も無料です。訪問した日は、晴天でとても美しい風景でした。カワイイ御守りも販売してます。本物にゃんこさんおられます😻社務所の女性は😁個性です。!
| 名前 |
お松大権現 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0884-25-0556 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
招き猫のおみくじを買いに。「アニメ 猫の仇討」という看板がありYouTubeに上がっていた制作時のものと思われる予告編を見て泣いた。本編は境内にある伝承の館という建物でしか見られないと後で分かってまた泣いた。一応一通り見たつもりだが気が付かなかったようだ。