古い保健センターの優しさ。
堺保健センターの特徴
毎週水曜日に行われる水曜会では、料理やお菓子作りが楽しめます。
参加者同士が優しく接し合い、安心して過ごせる雰囲気です。
分からないことがあれば、親切に教えてくれるスタッフがいます。
古い保健センターの時は毎週、水曜日に水曜会があって月に一回必ず料理をして食事してました(^o^)お菓子作りもありました。保健センターは堺市が一番です。年に一回バスツアーも無料でしたよ☺️ コロナの影響で今の堺保健センターでは第一、第三の水曜日にやっています。
分からなければ親切に教えてくれるし、何より皆さん優しい!変な人が多いからか最初は厳しい顔してるけど話していくうちにしっかりお話を聞いてくれて心の支えになりました。引っ越してしまってもうお世話に慣れないけど本当にありがとうございました。
| 名前 |
堺保健センター |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
072-238-0123 |
| HP |
http://www.city.sakai.lg.jp/yoyakuanai/bunrui/shimin/hokenjocenter/sakaihoken.html |
| 評価 |
2.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
とても綺麗で清潔感のあります。授乳室・おむつ替え2ブースがあり、ベビーカーでも余裕の広さです手洗い場も用意されてます。気軽にの出入りでき、散歩途中や役所に用事がある時にちょくちょく利用させていただいてます。最近?授乳室前に 体重計も用意され、個人的に嬉しいです☺️引越ししてきてすぐ、支援課の方とお話することがありとても品の良い方で ショートステイや産後ケア事業について尋ねた時、担当部署ではないのに調べたり、パンフレットの用意をしてくださったりと対応に満足しております。