さくらももいちごの氷、感動の贅沢体験。
福屋 盛寿の郷の特徴
住宅地を離れた長閑な景色が広がる落ち着いた場所です。
抹茶ラテやももいちご大福など、美しい和菓子が楽しめます。
フワフワのかき氷は猛暑にぴったりで最高の涼しさです。
かき氷を頂きました初めてさくらももいちごの氷を頂きましたが、とても素敵で美味しくて感動しました。ありがとうございました。
最高に美味しかったです日曜日14時半頃でしたが 満席で15分程待ちました かき氷の美味しさはもちろんですが お店の居心地、おかみさん?のお心配りは最高に素晴らしく感じましたお土産に買った和菓子も超美味しかったです また直ぐ行きたくなりました。
2025/8/5の11時05分頃、かき氷を食べに行きました。幸い貸切状態です。「削りさくらももいちご」を注文し運ばれてくる際にイチゴの甘い香りがします。お味は上品で甘すぎず、お茶とわらびも素敵でした。
徳島市に隣接する佐那河内村のみで栽培されている、希少な地元産の苺である「さくらももいちご」を冷凍してスライスし、氷の上にたっぷりと乗せた贅沢なかき氷です。苺を氷と一緒食べるイメージで、自分には新感覚のかき氷でした。店内等の撮影に快く応じて頂き感謝です。ごちそうさまでした。
高松自動車道から徳島県に向かう途中、ランチを済ませた後はおやつタイムを楽しむことにしました。この時期は、かき氷がいいと思い、Google Mapで『美味しいかき氷』を検索してみるとたくさんのお店がありますね~午後3時ごろに到着するよう、この店を選んで訪れました。建物は横長で駐車場も長く広く確保されています。そして、季節に合わせて変わる涼しげな色の暖簾をくぐると、落ち着いた雰囲気の老舗感漂う空間に入り、美味しそうな和菓子がお洒落に陳列されていました。さらに奥に進んでテーブル席がありますが、女性のお客様が多くいらっしゃいました。かき氷を注文しました。『嘉㐂氷』と書いて...かき氷と読むとは知りませんでした~これは当て字でしょうか?😂『白玉和三金時』と『削り さくら ももいちご』を注文しました。氷はふわふわで、それぞれの特徴が生かされた美味しさ...程よい甘さとフルーティーな味わいが、周囲の緑と調和して、とても涼やかなスイーツになりました👏
住宅地を離れて長閑な景色が広がり、ホッと落ち着く場所です。季節の美味しい和菓子(栗きんとん)とお抹茶を気の合う友達と味わい、少しのお喋りを楽しむことができました。店員さんの対応も感じが良く、次は何時行こうかと考えています💖
曇井が有名!良い雰囲気の和菓子屋です。
初めて来たけど、お店が木で見にくいので、わかりにくいかも?後、🍧かき氷🍧u0026食事は、11時からなので🍧かき氷🍧目当ての方は、気を付けてね。僕は、知らなかったので40分待ったよ😅で、🍧かき氷🍧はすごく美味しいです。ちょっとお値段するけど‼️
ランチについていた和菓子とお抹茶がとてもきれいで美味しかったです。目にも満足です。
| 名前 |
福屋 盛寿の郷 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
088-642-6788 |
| 営業時間 |
[水木金土日月] 9:00~18:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒779-3126 徳島県徳島市国府町字山花122 盛寿の郷福屋 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
出産内祝いでお願いしました。HPで見たお値段より値上がりしていましたが、3段の一番下は蒲鉾でおいしいのでこちらにしました。