ツルツル泉質、自然の癒し。
神山温泉ホテル四季の里&いやしの湯の特徴
新鮮な刺身と地元食材を使ったコース料理が魅力的です。
専用の温泉を独り占めできる贅沢な貸切状態が特権です。
温泉の泉質はツルツルで、心地良い入浴体験が楽しめます。
市内からだと国道438号線を西に。石井町からは城ノ内から新童学寺トンネルを抜け歯の辻経由、鴨島からは道はとても狭いけど阿野経由で438号線に合流して、行くことができます。お湯は重曹泉のため、ヌルっとした肌触り。湯上りもお肌すべすべになります。食事も神山産のシイタケを楽しめる定食などもあり、日帰りでも十分楽しめる温泉です。子どもの頃から利用しているので、宿泊はしたことがありませんが、一度宿泊して楽しみたいなと考えています。
大変失礼ながら私個人的には、想像していたよりも かなり良かったです。(^^;2泊させていただきましたが、3歳の孫が大喜びでした。近くの川でも大はしゃぎ。朝食付きのプランで利用させていただきましたが、食事もボリュームがあって 優しい味付けで大満足。お部屋はリニューアルされているのかな?壁紙も綺麗になっていました。温泉も ぬるぬるした肌触りのお湯で とても気持ち良かったです。是非 また泊まりに来たいお宿です。大変お世話になりました。
駐車場広いです。朝10時、日帰り温泉を利用。利用日は本日の湯と露天風呂は小虫が結構浮いてまして、見える限り全部桶で取り除きましたが、山に住んでると虫は友達みたいなもんで日常ですが、生まれも育ちも都会の人は飛び上がる人(特に女性)多いです。開放手前で点検をするといいと思います。お風呂はとろみと塩みがあって、ジャグジーやサウナもありとっても気持ちよかったです。サウナにはテレビがついてました。出る頃には洗い場の桶や椅子がとっ散らかっており、元に戻さない利用者のその辺のマナーは微妙だと思いました。2階に無料の休憩室があって、連日車中泊の自分は久しぶりに平らな場所(畳)でしばし体を思いきり伸ばして休むことができました、ありがとうございました。
楽天トラベルから予約しました。プランは【スタンダード】創作和食コース 神山の恵み山彩膳の宿泊プラン【♯徳島あるでないで】。料金は大人二人、一泊で約28,000円。じつは急遽宿泊予定日時を変更したのですが、親切に対応いただき、余分な料金を取られず助かりました。部屋は畳にベッドの様式タイプに宿泊。窓からの眺望が良く、開放的な景色に癒されます。温泉は少し遅めに入りました。誰もおらず貸し切り状態で広々のんびり浸かることができました。泉質が良いのか風呂上りはずっと肌がつるつるでした。また、温泉宿ではありますが、内風呂もキレイで使いやすかったです。食事は朝昼夕といただきましたが、どれも美味しかったです。ただ夕食はコースっぽい登場の仕方で、一部の料理はあとから運ばれてきたのが少し気になりました。ご飯は最初から出していただけるとお刺身なんかといっしょに美味しくいただけるので、最初にリクエストしておくと良さそうです。帰りに荷物を忘れてしまったのですが、すぐに連絡をいただき取りに行くことができました。全体的に細やかな配慮が行き届いていて気持ちよく過ごすことができました。また機会があれば利用したいです。ありがとうございました。
初めて宿泊しました。受付の方が丁寧で笑顔部屋の掃除が行き届いて綺麗温泉♨️の方々が親切靴箱のシステムがわからなくて悩んでいると受付からすっ飛んできてくれました。(笑)バスタオルを持って行ってなかったら、なにも言ってないのに、お貸ししますよ。と出して頂けました。温泉♨️はアルカリ温泉の様でツルツルスベスベです。夕食が量、質とも良かった。安いプランでしたので、なんとか牛とかは無かったですが、出汁など丁寧な料理で美味しかったです。朝食も、時間制ではなく、時間内ならいつでも行けて便利。また、ご飯の硬さが丁度よく一粒一粒つやつやでした。お味噌汁も具沢山で出汁が美味しかったです。焼魚の塩分も丁度良かった。焼きたてだともっと美味しかったんだろうなと。豪華でもない普通の宿と変わらない朝食ですが板前さんが良いのか、とても幸せな朝食でした。年間40〜50日ホテル等泊まりますが、ここまで自然なおもてなしをしていただける宿はなかなかありません。
レストランかわかみを目標に行ったら石井町から124号線125号線どちらか忘れましたがこちらを走るととてもくねくねの山道に走りますので行かない方が良いです。しかもそのレストランは神山温泉の中にあるのです。とてもショックでした石井町から行くと、広い道で何時間も走らなくて良かったんです。とりあえず着いたので美味しそうな椎茸を焼いて食べましたミニきゅうりとたくあんも美味しかったので、売店で買って帰りました。
〇感想汗かいたから流したい、とレビューも見ずに立ち寄りました。そして・・大正解!!〇よかったところ・転倒防止のために脱衣所や浴場の床が畳風になっていて、子どもからご年配の方まで優しい設計になっていました。・いろんな種類の温泉がありました。私が記憶する限りでは①温泉(ジャグジーやジェットバス付)②日替わり温泉③もう一個温泉④寝湯⑤子ども用湯(浅い?)⑥ボタン式立ち打たせ湯あとはサウナと冷泉。①はアルカリ泉ぽかったようで、肌がツルツルになりました!しいて言うなら全体的にお湯が熱めではありましたが(笑)、施設も綺麗で気持ち良かったです。
ホテルのスタッフの方の対応も、温泉も食事も全て良い!!偏食の息子の食事にも柔軟に対応頂き、味も量も大変満足です。お風呂もお肌つるつるになり一泊の間に三回入浴させて頂きました♪そして、すだちビール♪とても美味しくすだちドリンク買いだめさせて頂きました♪おうちで楽しみます♪
山奥なので刺し身は期待してなかったのですが新鮮で美味しかったです。お値段もリーズナブルです。母はアメゴの押し寿司を食べました。ボリュームは十分ですが、味は起きに召さなかったようです。一度寄って損のないレストランだと思います。明るくて景色も良いですね。
| 名前 |
神山温泉ホテル四季の里&いやしの湯 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
088-676-1117 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
温泉に良く行きます。サウナの温度も水風呂の温度も理想的です。よく掃除が出来ていて綺麗です。