自然に包まれた絶品あんみつ。
ギャラリー 花杏豆 (はなあんず)の特徴
山間に位置する隠れ家的なカフェで、静かな雰囲気が心地良いです。
あんみつやビーフカレーなど、絶品料理が楽しめるお店です。
店内には展示販売の品々が並び、アートな体験も堪能できます。
ちょっと山道を入ったお店なので自然いっぱいという感じで、めちゃいい感じのお店です。休日にはたくさんのお客さんで、山の中といえども、駐車場は車でいっぱいで、侮れません。ガラス張りで自然の明るさをうまく取り入れていて、落ち着きます。また、手作りアクセサリー、花なども売っていて、食事を注文してから来るまでの間は観て歩いて楽しめます。開けた空間に机が並べられていて真中にグランドピアノとチェロらしきものが置いてあり、食事をしていると演奏会が始まりました。すごく素敵で、時々しているそうです。音楽を聴きながらの夕食は楽しかったし、いい時間を過ごせました。
広々としたゆっくり過ごせるギャラリーカフェです。今回はオムライスハヤシソースを頂きました。こだわりのバターライスから作るチキンライスは濃厚で食べ応えがあり、ハヤシソースがとても美味しかったです。店内には手作り作家さんの作品等が所狭しと置かれていて、購入することもできます。タイミングが合えばピアノの生演奏も聴けるようです。
日替わり弁当。たまたま2日連続でランチに行きました。さすがランチ時はいっぱいのお店。おかずも被ることなく、美味しくいただきました。注文がタブレットになり、一層スムーズに注文する事ができました。
景色が綺麗で店内も広く、ゆっくり過ごせました。
あんみつ絶品です♪あんこが美味しい。お店の入口をもっと綺麗に整えたら清潔感が出るのになーと思います。
県道沿いの山間に所在する緑豊かなカフェレストラン兼ギャラリーとなります。所在地周辺の道路は道幅が狭くなっておりますので、予め御注意ください。お店の周辺は木々に囲まれており、更にお店の外観も美しい緑の植物に彩られ、その佇まいからは、自然が織り成す上質な雰囲気が醸し出されています。お店入口前迄行くと、豊富な木々、花々と云った多数の植物を間近で目にする事が出来ます。又、店内外の一部の美しく可憐な花々は販売がなされており、お花好きのお客様は足を止められ、様々な種類の花を購入されていました。お客様曰わく、価格が安く、質の良い花を販売されているとおっしゃられていたのが印象的です。店内に入ると、多種多様な陶器や置物、雑貨と云った様々な商品と、その数に圧倒されました。そして高い天井と、山間を間近に感じられる開放的なガラス面が備えられたイートインスペースは、このお店でしか味わえない素晴らしい空間です。当日、お食事の際は空いている席を自分で選択出来ました。着席後、メニューは店員さんがお持ちくださりますので、ゆったりと選択が可能です。今回は「和牛ステーキ丼」を頂きました。和牛ならではの、しっかりとしたお肉の旨味と、特製タレの混ざり合った御飯との相性が抜群で、大変美味しく味わえました。更に「大盛り和牛ステーキ丼」も選択可能となっており、何れも比較的リーズナブルな良心的な価格となっている点も良いと思います。お食事だけでは無く、定期的に開催される各種イベントや期間限定のギャラリー、生演奏を堪能し、五感で味わえるのも、このお店ならではの醍醐味となっており、記念日等の大切な一日をこのお店のイベントに合わせて訪れてみるのも、素敵な思い出作りに適していると感じられました。お会計時のお支払いは現在の所、現金の他、PayPay払いが可能となっていました。
とても落ち着いていて、店内にしょっきやら花やら野菜などの売り物を見るのも楽しいです。以前、すいかを安く買いましたが、甘くて美味しかったです。喫茶店ですが、おぜんざいがとても美味しいのでお勧めです。ただし、駐車場から出車するときにカーブと木で南側が見えにくく、走ってきた車に当たりそうになるのは注意点です。
飲物セットがあるのでお得感がある。ぜんざいも旨いが、餅はさらに美味かった。
ジャズコンサート✨店の雰囲気良かったです🙆
| 名前 |
ギャラリー 花杏豆 (はなあんず) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
088-668-6465 |
| 営業時間 |
[火木金土日月] 9:30~17:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
地元の方の隠れ家的なお店で、料理も雰囲気も落ち着きがあって、とても良いです。注文は専用アプリがインストールされたタブレットから注文。花杏豆弁当は味も彩りも豊かでとても美味しくオススメです。