静かな場所の味わい橋、隠れた魅力。
スポンサードリンク
お隣の長尾川水路橋は有名ですがこちらはアクセスし辛いので…
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
中津川水路橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
静かな場所に佇む味わいのある橋でした。当日は風もなくポカポカ陽気。あたたかく迎えてくれた感じで良かったです。橋の上に行くには山の斜面を登って行けましたがかなり滑りやすいので注意です。苦労して登ったわりに橋の上はすごく普通でした。オススメしません。総レンガ造りとかであればもっと見応えもあるのかなという感じです。じーっと頑張ってる感も可愛い感じです👍行き方は1本道です。火葬場を越すとすぐに見えてきます。(そうなんです火葬場の裏手な感じです。こういうのは仕方がないです)橋付近の道路も狭いのでバイクなら路駐出来ますが軽自動車を隅に路駐しても他車とすれ違い出来るかな?お互い軽自動車なら何とかなる車幅です。滞在は15分位でしたが山奥のわりに意外や意外、クルマ3台も通過しました。