出汁が決め手の肉うどん!
どんどんの特徴
昭和の雰囲気漂う店内で、地元の人々に親しまれています。
釜揚げうどんの出汁は非常に美味しく、甘めの味が特徴です。
揚げたての天ぷらや巻きずしも楽しめ、持ち帰りも可能です。
うどん専門店ではなく定食居酒屋カウンターがギトギトコシというより硬いだけのうどん店主ご夫婦の人柄があたたかい。
昼ごはんとして利用してみました。お店の外観をみて、かなり古めかしい店だったので入るのに躊躇しました。中も想像どおり古くて昭和な雰囲気でした。不潔な感じはまったく無かったですが、店内がごちゃごちゃしていて、清潔感もないので苦手な人は避けたほうがよいかもですね。カウンターと小上がりがありますが今回はカウンターに通されました。メニューにお勧めと書いてあったので、きざみうどんを注文しました。10分ほどで配膳されたうどんは、平打ちなうどんですが、茹ですぎで、ぶつぶつ切れるようなうどんで好みではありませんでした。きざみとは、お揚げさんをもじどおり刻んだものですが、味付けもなにもされておらず、美味しさをとくに感じませんでした。ま、500円とワンコインなのでこんなものでしょうね。
和歌山県から四国入り!!ランチには徳島ラーメンではなくうどんを求めて車で走っている途中。昭和な匂いがプンプンする(笑)お店を発見!!お好み焼きなどもあるので手打ちの讃岐うどんを求めていた気持ちに少し不安がでましたがオススメメニューの肉うどん!!良い意味で期待を裏切る⁇いや、期待を上回る⁇熱々上品なスープと柔らか〜なお肉。麺の茹で加減まで聞いてくてれの固めオーダーはまさに望んでいた好みのおうどんでした!!旅の途中、偶然見つけた素敵なお店。これからも頑張って美味しいおうどん提供してくださいね!!
オススメと書いてあった肉うどんときざみあげうどんを注文。大将曰く、出汁が美味いよとのことだったので飲んでみる。あとおでんの手作りからし味噌が美味い。
お遍路の途中に寄りました。やまかけ冷やしを食べました。少し汁が濃かったかな?
開店より少し早く訪れましたが、気を利かせて頂き店主さんが入れてくれました。私は、肉うどんを食べました。初めて手打ちうどんを食べましたが、麺にこしがあり汁も美味しかったです!お店の方も気さくで優しく接してくれました!店内は少し古風な感じでした。
奥さんも大将もほんまに好い人です。私は肉うどんが美味しくて好きです。他のメニューも美味しいです。
肉うどんと魚のお寿司を食べました。魚のお寿司の酢の加減が良く、最高に美味しかった。肉うどんは出汁がアツアツで味も非常に美味しい。うどん自体は確かに手打ちで色々な太さが混じり合って面白い、太い所と細い所の食感が違ってて楽しめる。いつもセルフばっかり行っているがたまには行ってみたい良い店です。
地元の人に愛されてる昭和さが満々の店です。おでんのすじ肉はこれまた珍しい感じです。刻みうどんが有名なのでそれにしましたがほんのり甘い出汁です。徳島に昔からある味付け。今後とも末永く営業して欲しく思う。
| 名前 |
どんどん |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
088-696-2577 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 9:30~19:00 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
うどんが今ないんよ!打つから待っといてよ!って伝えてくれる店長の打ったうどんは太さもコシもまちまちだけどそれが良い。暑い日のざるうどんはとても美味しかった。笑顔の店長のファンは多い。