渋谷スクランブルで出会う、甘さ控えめの生どら焼き。
成寿庵 本店の特徴
博多で人気の豆大福が、期間限定で楽しめます。
渋谷スクランブル地下の催事で目を引く和菓子屋さんです。
食べ応えのある生どら焼きは540円、甘さ控えめで絶品です。
地方の期間限定出店にて購入しました!美味しかったですよー!!
多分一昨年?か去年なんですが埼玉に催事に来てくれた時が初めてで、それから大ファンです( ´ ▽ ` )和菓子の為日持ちはしないので、期間中ほぼ毎日買わせてもらって私の主食でした笑わらび餅もみたらし団子も桜、草餅もきなこおはぎetcほぼコンプリートなんですがお世辞抜きでほんとに今まで食べた和菓子屋さんのなかで1ばんおいしいです( ^ω^ )♡モチモチ、絶妙な甘さたまらないです(°▽°)赤羽駅で成寿庵さんを見つけたときも期間中通いました(*゚∀゚*)その時は芋まんじゅうもあって予想と違う食感で、それもハマってました(*゚∀゚*)当日に会う知り合いに配ったり、自分用で買ったり催事中、お世話になりました(о´∀`о)実はわたし太りやすくてトレーニングをしているんですが和菓子は脂質がないので脂質制限して有酸素運動している甘党ダイエッターの味方なんですo(^-^)o明日から主食がなくなって寂しいですがまた待ってますね( ´ ▽ ` )催事情報チェックしますo(^-^)o埼玉に来てくれてありがとうございました(*^^*)催事で来てくれていた店員さんたちもとっても親切で優しいです(о´∀`о)
催事場にて購入。列は3名程度。何が有名かわからず、下記をチョイスしました。・芋羊羹二種類(紫さつまいも、さつまいも)・おまんじゅう二種類(くりまんじゅう、さつまいもまんじゅう)・わらび餅。
渋谷スクランブルの地下で期間限定の催事コーナーがあってちょくちょく覗くんだけど気になった和菓子屋さん。紫芋だんごに惹かれて行ってみるとわらび餅も美味しそうで、黒蜜わらび餅を。お団子は大きく生地ももちもちで餡もたっぷり。わらび餅は黒蜜風味しっかりで美味しかったけど、特に印象は残らなかった。
小豆入り生クリームが、ド〜ンと通常の3倍以上入った、食べ応えバツグンな生どら焼き..今回は、生どら焼き(540円)をいただきました.ふんわりした皮に.なめらかな口当たりの生クリーム.がタップリ入った、甘さ控えめな和スイーツです.他にも.葛まんじゅう(227円).みたらし団子(454円).などもあります。
名前 |
成寿庵 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

博多のポップアップストアで豆大福を購入。あまりの美味しさに衝撃を受けました。豆本来の甘味が出ていて凄く上品な味。塩味も満遍なく大福全体に溶け込んでいてアラが一切なくて美味しかったです。