津山のねぎ好き必見!
ねぎ屋 仁香の特徴
とても感じよくお迎えして下さるラーメン屋の雰囲気が魅力的です。
定食も美味しいため、一杯だけでは満足できません。
岡山市内から移転したお店で、あっさりとした味わいが堪能できます。
ラーメン650円に色々トッピングしていくお店。ねぎ豚骨ラーメンとねぎカレーラーメンのバリエーションがあります。写真はネギ豚骨ラーメンとネギチャーシュ豚骨は癖もなく脂のないスペアリブという感じ。チャーシュも卵も入ってます。チャーシューメンはチャーシュー5,6枚。豚骨醤油ベースでしょう。ご飯セットもご飯が美味しいです。唐揚げ350円はしっかりボリュームあります。そのまま食べてもラーメンに入れても。
今日は、 #津山市 まで足を延ばして #ねぎ屋仁香 さんへとやってきた。一番人気の #ねぎらーめん を定食で頼んだら、物凄いボリュームだったよ。一品とライスとデザート付きで、+200円とは、お得だね。ごちそうさまでした。
ネギ農家が手掛けるラーメン屋です。雑誌の期間限定クーポンを使ったのですが、「ネギラーメン」(¥750)に別皿のネギが付いてきてしまうという凡ミス。(笑)醤油ベースのラーメンはストレート細麺が柔らかみがあり、またスープは優しいあっさり味という印象でした。そしてネギは確かに辛味もなく非常に食べやすかったです。ただ、遠出していくほどでもないかなと思ったのも確かです。
2022年6月オープンなのでまだ新しいお店ですね!ねぎ農家の方が営業されているらしい🍜テレビや雑誌でも取り上げられているみたいです✨外観は「ねぎ屋」と大きく書かれてる看板が目立ちます。店内はカウンターが9席、2人掛けテーブル席が2卓あります。ねぎラーメンを注文し、5分程で着丼🍥山盛りに入っているネギが美味しい❗️ネギ好きにはたまらないですね🤩ごちそうさまでした🙏
「担々麺」と「唐揚げ」をたのみましたの。う~む・・色が・・。最近は岡山の方でも「セメント系ラーメン」なんて食欲をそそらない色のものがありますが、それに近い感じでいわゆる「見た目も味のうち」とかで言うならちょっとペケですねえ。美味しそうに見えないのはけっこうマイナスです。味の方もあくまで「担々麺風」です。担々麺といえば、基本は練りごま(芝麻醤)・酢・醤油・鶏ガラだと思うんですがどれもが足りてなくて旨味が遠い、なんとなくボヤッとした味です。肉味噌もただのひき肉炒めみたいで、これも甜麺醤でしっかり味付けしてればもう少しスープにコクも出るんでしょうが生きてませんねえ。見た目と相まって満足感は低いです。「唐揚げ」は下味がなくてこれもちょっとって感じ。今回の担々麺はちょっと褒めるとこがなかったですねえ・・ごめんなさい。こんどは普通にラーメンをいただこうと思います。
とても感じよくお迎えして下さいますラーメンだけじゃなく定食も美味しい。
以前岡山市内で、居酒屋🏮をされていたお店?です。現在はねぎ農家さんとらーめん屋さんです。なので…ねぎらーめん🍜美味しくいただきました。この季節は、冷麺も提供されておりました。
あっさりして、美味しいまた、食べたくなりました。
名前 |
ねぎ屋 仁香 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6267-1086 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

前から国道を走っていた時に店は見ていてネギ好きなので行ってみました。岡山にもネギラーメンの店はありましたがあそこよりはマシでした。可もなく不可もないという味なのでまた行くかどうかはわからないですね。トイレは店の外にありましたが手洗いがないのが問題です。