神河町の新野バイカモ自生地!
このバイカモの自生地として関西で有名なところでは、滋賀県の醒ヶ井駅付近や兵庫県豊岡など、ホンマに数限られたスポットだけです。共通しているのは、メチャメチャキレイな清流が常に保たれていることで、その周辺の環境を表す「指標生物」としても有名です。この生育地は、規模的にはかなり小さいのですが、それでもキッチリ生育してまして、ちらほらと花が咲いてましたね(他よりも若干早い?)。どうぞ、この環境をいつまでも保っていただけますよう。
| 名前 |
バイカモ(梅花藻)案内板 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
神河町『新野バイカモ』梅花藻!地図で発見😲 清流しか繁殖しないと云われるが珍しいので1時間掛けて。農業用水路の分流?って感じの 100m位に生えてました 滋賀県米原市醒井に比べるとこじんまりとしているが所々に白い可憐な花🌸も咲かせて綺麗です紹介看板に気が付かなければ通り過ぎチャウわ。