美郷の田舎そば、ランチの原点。
みさと屋 美郷物産館の特徴
地元のそばを使った、つなぎなしの田舎そばが絶品です。
美郷地区の特産品、梅やハチミツが豊富に揃っています。
人気の日替わり定食は予約必須の美味しさですよ。
梅林に来た時はここからスタートします。朝10時頃に訪れ、昼の限定ランチを予約して梅林をひと回りして再び訪れ予約のランチをいただきました。店内には特産の梅酒をはじめ沢山の地元の商品が列んでいます。今回はWD用に小瓶二本セットの梅酒を4つと自分用に旅酒を購入しました。
地元のそばを使った手打ちソバなんとなんとつなぎを使わず太くてコシのある田舎そばです。出汁もカツオで取ってあり美味しいよ。ランチも数量限定、美味しくてリーズナブル。手作り団子も最高だよ。
梅のアイスが美味しかったでよ。
こちらの、もそもその田舎のお蕎麦が大好きです。 出汁も美味しいですし、物産館と同じ空間ですが居心地が良くて好きです。皆さんもとても親切です。
お蕎麦をいただきました。うどん並みの太さの麺でびっくり👀。祖谷蕎麦とは全然違う麺にびっくりでした。
美郷の魅力がたくさん詰まった商品がたくさんあります。天野梅園の梅干しと露茜という梅味のアイスクリームは絶品でおすすめです。
ここにいけば梅園地図が手に入ります。
土日は、お薦めのランチがすぐ売り切れちゃいます(12:00には売り切れ必至)ので、平日ゆっくりが良いかな!
神山から山川へ抜ける途中、昼食に寄ってみました。店内のお土産コーナーには梅干し、梅シロップ、梅酒など梅を使った商品が並んでいます。そう言えば、三郷の梅酒について読んだことがあると思い梅酒を1つ買って帰りました。食事はそばとおにぎりを注文しましたが、特におにぎりが絶品でした。何もついていないおにぎりに梅干しだけが入っているのですが疲れた体に染み入りました。香りが強く、流石梅で有名なだけあります。そばは祖谷そばで麺がぶつぶつとちぎれています。おそらく手打ちなのでしょうか。買って帰った梅酒ですが、こちらも飲んでみると口一杯に梅の香りが広がりました。よい梅酒と言うのはこういうものなんですね。
名前 |
みさと屋 美郷物産館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0883-26-7888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

いつも昼の定食を予約して行きます。お蕎麦美味しいですよ。