山の上で楽しむ、絶景の蝋梅。
一棟貸古民家民宿 堂治・神通蝋梅園の特徴
蝋梅が見頃の神通蝋梅園には、多くの見物客が訪れます。
山を上がった先に位置し、空気が美味しく自然の景観が楽しめます。
来るまでの道はとても細いため、運転には注意が必要です。
蝋梅園に行ってきました。途中から道路が狭くなり、大きな車は、ドキドキしながらの運転です。蝋梅は、8分咲きぐらいでしょうか。小さな蝋梅園って感じでした。
丁度見頃でした。本格的な珈琲を飲みながらゆっくりと楽しみました🎵
今日、神山へ蝋梅を見に行きました。去年より花の密が少なく感じられました。
蝋梅がキレイですよ!行く道が狭い場所在ります。
蝋梅を鑑賞しに伺いました。しゅんはすぎていると思われますが、よい香りでした。もう少しで梅も満開かな?苗木を1ついただきました。
山をしばらく上がった場所に有り、空気も美味しく、付近の景観や見晴らしも良好でした。駐車場も設けられていますが、付近の道幅が狭い為、対向車等につきましては十分な注意が必要です。例年、1月下旬頃から2月上旬において、蝋梅の花が見頃となり、黄色い可憐な花からは、蝋梅特有の甘美且つ自然な奥深き香りが漂います。数多くの蝋梅の花を、これ程環境の整った場所で間近に鑑賞出来る点は素晴らしいと思います。蝋梅園の建物においては、干し柿や鹿の角と云った特産品も販売されていました。上がり口の途中でも、無農薬の梅干しや、こんにゃく等の特産品が販売されています。季節柄、気温の低い時季となりますので、寒さ対策を万全にされておく事もお薦め致します。
来るまでの道はとても細いです。 園内に着くと、黄色い光沢のあるロウバイの花が甘い香りを漂わせて、あちこちに咲いています。 ロウバイと共に遠くの山々も見渡せて、とても風光明媚な景色でした。
名前 |
一棟貸古民家民宿 堂治・神通蝋梅園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

蝋梅を見に行って来ました。花もキレイで良い香りでした。たた、焚き火をしていて香りがかき消されたのと、お店の方がマスクを顎まで外していたから★3つ。