神通滝へ続く姫の滝。
姫の滝の特徴
落差25mの直瀑が美しい神通滝の姫と呼ばれる滝です。
特徴的な色味の岩が見られる脇道を下るアクセスが魅力です。
滝の上からの眺めは迫力満点で、一見の価値があります。
神通滝の姫という感じがするおしとやかな滝でした。滝からの風が、涼しくて気持ちよかったです。
神通滝に行く途中にあります。
神通滝に行く途中にありますが車で行くと通り過ぎてしまいます…
姫の滝は路肩に車を停め、脇道を下っていくと特徴のある色味の岩があります。姫の滝の由来はなるほどな...と。
道路ぶちに看板を見落とさないようにしましょう上から見るだけ?かな下には降りる道はなさそう!岩の松が綺麗。
ツーリングの寄り道で出会いました。
高い位置からのみ見る事が出来ます。素敵な景観です。
滝壺まで行けないのが惜しい。
姫の滝には行けていませんが隣の神通滝に職場の仲間3名で駐車場を午前6時スタートで、出かけてきました。例年氷瀑が見えるらしいのですが、あいにくの暖冬、でも今年最高の冷え込みもしかしたらなんて期待しながら 結果は綺麗な滝とおじさんのBBQでおしまい。
名前 |
姫の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

岩を挟んで二条に流れ落ちる落差25mの直瀑。道路からの遠望となる。脇道から滝前に行くことも可能だが、そこまでして見る価値があるかは微妙。駐車スペース有り。看板のある付近は道路が広いので路駐できます。さらに少し坂を上がった所も広くなっているのでUターンも可能です。