弘前市中心で旅を楽しむ!
弘南バス株式会社 弘前バスターミナル総合案内所の特徴
弘前市の中心部に位置する、バスの結節点です。
イトーヨーカドー併設で便利な立地が魅力です。
東京行きの夜行バスが発着する便利なターミナルです。
ネットでの乗車券の購入が17時までとは知らず、当日になって急いでバスターミナル内の受付で購入しましたが、女性が真摯に対応してくださりとてもありがたかったです。ネット決済の最終が17時までという点をもっと分かりやすく表記してくださると嬉しいです。また、以前までは4列シートバスを利用していましたが、弘南バスが配車してるのはただの観光バスで隣の人と仕切るカーテンが1つもなく利用するのをやめました。4列シートなら他会社のほうがいいです。現在は3列シートバスを利用していますが、なぜ4列シートには車内Wi-Fiが設置されているのに、3列シートには無いのでしょうか?安い4列シートバスで車内Wi-Fiを完備できるということは設置費用は問題になっていないはずです。4列シートバスよりも高い金額を支払っているので3列シートバスにも車内Wi-Fiの導入を検討してほしいです。
母に替わってお出かけシニアパスの手続きに 朝8時頃行きました。男性女性ひとりずつ職員さんが居ましたが、男性の方が手続きをすべて女性職員さんに聞いていました。その日からたくさんの方が手続き来るのわかってるはずなのに、いかがなものでしょう。
アジがあっていいてすよね! ヨーカドーとか虹のマート近くて、時間もつぶせます。
弘前市の中心部。弘前の玄関口とも言ってもよいのでは?昔から変わらず昭和の匂いがまだ残ってる感じのバスターミナル。昭和生まれの人はどことなく好きな所でもあるかな?と、思います。そこの立ち食いソバもいいんだなぁ✨
窓口はとても丁寧。ここにはコインロッカーがないので注意。イトーヨーカドーか駅前のを利用必要。雰囲気は渋くてよい。
弘前から空港までの始発。
仙台行きのバスで使用した。冬は駅から乗るんではなく、ここから乗ればほぼ座れるので、南高生にはおすすめ。
イトーヨーカドーが併設されているし立ち食いそばやたい焼きもあるしローカル全開な感じが好きだな。
とても親切に教えて下さいました。
名前 |
弘南バス株式会社 弘前バスターミナル総合案内所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-36-5061 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

先日財布を落とした時、懇切丁寧に対応して頂き、ありがとうございます。ーーーメゴイカ(交通系IC)買えます。ヨーデル号減便が地味にキツい。バスで盛岡日帰り弾丸ツアーできなくなりました。