スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
本田の薬師堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
場所としてはお堂の境内に墓石が並んでいる場所になりますので墓地になります。薬師堂自体もお盆などの祭事以外に開くこともない感じで中の仏像を見ることも不可でした。そんな場所ではあるのですが、お堂の裏手にある五輪塔や石仏が作者や作成年代が解るものがあれば「史跡」として認定されるのではないかと思える物が数多くあり、世の中に認定された物とそうでない物との違い(差)を現代社会の凝縮を表現したような印象を受けてしまいました。個人的な評価はお堂でなく、そのような石仏達の印象です。車で訪れましたが草谷天神社の境内(県道377号線)付近に駐車し徒歩で歩いて訪れてます。多少の距離はありますがそんなに苦にはならないですが車の通行量が多いのと歩道が無いので安全には気を付けてください。