六角柱と共に、特別なひとときを。
安山岩の柱状節理の特徴
綺麗な六角柱の石柱が露出しており、神秘的な景色が楽しめます。
東栄町の奈根地区で自然の造形美を堪能できる絶好のロケーションです。
林道を越えた先の静かな場所に位置し、訪れる価値があります。
行きたしぃぃ。
東栄町の奈根地区から林道に入り、ヨラキを少し越えた辺りにあります。火成岩の一種で、冷えて固まるときに柱状に割れてできた。東栄町周辺では、何ヵ所かでこの場所のような地形を見ることができます。
名前 |
安山岩の柱状節理 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

綺麗な六角柱の石柱が露出している。山深いので夏に行っても虫の音も少なくて静まり返っているおだやかな場所。ただめちゃくちゃ行きづらい。R151から脇道を通るルートは頭の大きさくらいの落石がごろごろしていて車ではかなり通りづらい。かといってR473から南に折れるルートはダートで入口も分かりづらい。ダートも走れるバイクでなんとか行ける場所。