篠山城近くの夏限定!
花わらびの特徴
花わらびのわらび餅は、スッキリとした甘さが魅力です。
黒蜜が絶妙に合う、特別なわらび餅です。
夏にぴったりの爽やかな味わいを楽しめます。
わらび餅好きの子供がふとお店を見て訪れました。わらび餅好きの奥さんと子供からすると、大きさはいい感じで味も悪く無いとの事でした。 当日は店員さん1名でやっておられて、テイクアウトのわらび餅に20分近くかかりました。
篠山城入り口から歩いてすぐのところにあったので立ち寄ってみました。丹波篠山のような和テイストが強く、ゆったりとした時間が流れている観光地に来ると、わらび餅のような和菓子が食べたくなります。そんな気分の時に見つけたのでわらび餅を即購入。店員さんは1人だったので多少時間かかると口コミで見ましたが、幸いにもお客が私1人だったのですぐ提供されました。わらび餅はというと、1つがかなり大きくもちもちとした食感でとても美味しかったです。ただ、黒蜜を最初に全部かけたらかなり甘くなって失敗しました。好みの量を少しずつかける方がいいです。
飲むわらび餅ドリンク?とわらび餅を購入しました。4種類家族それぞれ味を変えましたがどれも美味しかったです。帰宅後のお楽しみにわらび餅も桐の箱で購入しましたが、翌日でもプルプルで美味しかったのでちょっとした手土産や、カジュアルなおもてなしによいなと思いました。店員の女性1人で切り盛りしてて、店長は不在が多いらしいため待ち時間がかかりました。待ってる間に他のお客様が3組も来たのに対応できず帰ってしまわれました。途中で店長らしき男性が店に入って行きましたが山盛りのゴミ箱も素通りで女性店員さんがちょっと可哀想でしたし、わらび餅は美味しいのに勿体無いお店だなと思いました。
わらび餅とわらび餅ドリンク抹茶味を注文しました。わらび餅に合わせた黒蜜がお薦めとの事で一緒に購入しましたわらび餅ドリンクはタピオカ風にしたのか、飲みづらい上にわらび餅も底溜まり、ただただ甘く女性向きかなと…さて、わらび餅を食べようと開けたところ、黒蜜が入っておらず💧わらび餅の中に入っているのかと思いましたが入っておらず…連絡しようにも番号も載っておらず…泣く泣く素朴な普通のわらび餅を食べました。普通のきな粉がかかった大きめのわらび餅です。そのわらび餅に合わせて作った黒蜜が食べたかった…また違った味だったのでしょうか…にしても、会計された方と渡してくれたスタッフが違えば連絡ミスもおこるでしょうが、出来たばかりのところであれば馴れてないのもあるかと思いますが…売りにしているのならば、改善していだけたらと思います。
スーパーなどのわらび餅はあまり好きじゃないんですが、花わらびさんのわらび餅はとてもスッキリしている甘さで黒蜜もわらび餅に合うように作られているからとても夏には最高なわらび餅です!わらび餅ドリンクはストローで全然吸えるのでタピオカみたいにもちもちしてて美味しかったです!抹茶は甘すぎず是非抹茶好きには飲んで欲しいくらい笑笑甘いのが好きな人はコーヒーとかもいいかも!従業員さんも優しくて最高でした!
名前 |
花わらび |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8883-6003 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

《 Pay Pay や クレカ使えます。 》______________【2024年4月:投稿】篠山城の前にあるテナントです。スタッフのお兄さんが奥でめっちゃスマホ触ってて来店にまったく気づかれなく「すいませーん」と声をかけました。見た目はフラペチーノっぽいですが基本的には和菓子の後味が残ります。少しクセがあるスウィーツなので好き嫌いは分かれそう。自分は少し苦手でした。普通にわらび餅とかキナコ餅を食べとけばよかったと後悔しました。______________このレビューがお役に立ちましたら👍「参考になった」👍 を押して頂けると今後の投稿の励みにもなり嬉しいです。m(_ _)m