有馬温泉、桜と川が彩る散策地。
有馬川親水公園の特徴
有馬川に架かる太閤橋から美しい公園が広がっています。
小さなお子さんでも楽しめる水遊びスポットがあります。
分かりやすい階段で川辺までアクセスできるのが便利です。
有馬温泉の中心部にあります。公園って言うより整備された河川って感じです。
朝行きました。三ノ宮から神姫バスで片道600円寂れてる所も見えてこれなら泊まらなくて日帰り入浴でも良いかな?って思った。夜見たらまた違うのかな?一つ一つのホテルは立派なんやけどね金の湯の足湯に入り太閤の湯で金泉、銀泉、ブレンド湯に浸かり癒やされました。秋にでもまた行きたいな!
心が和む作りになっており、写真を撮るのに適しています。ただし下に降りるには階段があるためベビーカーの子連れには厳しいですね。カップルにはとても良い。
小さな公園ですが川が流れていて、湯上がりの散策にピッタリ。夜の雰囲気も良さそうです。
有馬温泉の真ん中を流れる有馬川河川に整備された水遊びスポット。夏場には有馬涼風川座敷が開催される。訪れた際にはイベントが開催されていました。有馬芸姑さんか綺麗でした。
有馬川に架かる太閤橋から下流に向いて整備された綺麗な公園です!夏祭りや、キッチンカーが出たりなどシーズンごとにイベントされてます。川のせせらぎも心地よく、散策には持ってこいですよ。
小さな子どもでも水に足を付ける事が出来るので、暑い日には良いと思いました。また、食べ物屋さんも数店舗あったのでゆったりお昼休憩を取る事が出来ました。
整備工事が終わったので、下に降りられるし、散策できていいですね。有馬に来たら一番最初に目につく場所なので、イベントのないときでもなにか楽しめるものがあったらいいなと思います。夏の涼風川座敷が楽しみです。
階段を降りて川辺まで行けます。赤い橋が印象的でした。
| 名前 |
有馬川親水公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://web.pref.hyogo.lg.jp/governor/documents/g_kaiken20200720_05_1.pdf |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
これぞ温泉地って雰囲気です。川のせせらぎの音と旅館街がいい味だしてます。 平日でしたのでゆっくり夕涼みできました。