燈明ヶ崎の展望台で絶景体験。
展望台の特徴
燈明ヶ崎の展望台は、最高の景色が広がっています。
浮島海岸の右端から、西伊豆歩道を通ってアクセス可能です。
行き方が分かりづらい点も、冒険感を楽しめます。
最高の景色に出会えます。
燈明ヶ崎の展望台は、浮島海岸の右端に西伊豆歩道の通路があるので、そこから入っていきます。5分位歩くと、岬の突端に向かう小道があるので、そこに入っていくと着きます。展望台からの眺望は、左手には浮島海岸が小さく見えます。目の前には大きな島がそびえています。右手には燈明ヶ崎の岬の岩肌が連なって見えます。展望台は高い岩礁の上にあるので、風の強い日は注意が必要です。昨年の冬に初めて訪れた時は、風がとても強かったので飛ばされそうになり、這いながら岩肌を登ったのを覚えています(^^;)波しぶきを浴びながらの撮影は、シャッターを押すのも大変でした。ところが今回訪れると風がまったくなく、安全に岩山に登れたので拍子抜けしました。とは言え、ここから眺める景色は最高です。まるで大海原の中に身をゆだねているようです。また、自然の美しさと同時に厳しさを実感しました。
行き方がすごく分かりづらかったです。浮島海岸のからのコースの入口から登ってきて、間違えて看板の方向に進んだら、山道だらけで全く景色が見えず、途中で引き返した後にこの道を見つけました。燈明ヶ崎まで行かずに、近くで絶景を見るには看板を無視して矢印の方向に進んで下さい。
名前 |
展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

海岸から15分くらい。途中、土の中にいる蜂のような生き物がたくさんいて引き返そうか迷いましたが息を止めて走って行きました。見晴らしよかったです。