黒いヌルヌル美人の湯、温泉体験。
天然温泉ゆの郷 SpaNusaDua(スパヌサドゥア)の特徴
お肌に良い黒色の古代海水温泉が魅力です。
食事処ではコスパ抜群のチキンカツが人気です。
複数の風呂や休憩スペースが充実し、ゆったり過ごせます。
天然温泉ゆの郷 SpaNusaDua(スパヌサドゥア)〒333-0844 埼玉県川口市上青木1丁目2-302022年4月1日から、料金システムが変わり、時間制になったり、それにともない、ホームページがリニューアルされていたりします。建物はだいぶ古くなっているが、お店の方はどなたも感じの良い対応をしてくれるのでお気に入りのスーパー銭湯です。こちらの温泉は地下1264mから汲み上げた「本当の」化石温泉で、天然のコーヒー色です。美肌効果を期待できるとホームページにはかかれており、指などもたしかにつるつるになります。露天風呂はありませんが、岩盤風呂はあります。休み所「うれし野」は、ラーメンが美味しいと思います。北海道系の麺です。あと、ジャンボチキンカツが、びっくりするほどボリューム感あって好きです。本当に「何んじゃこりゃー」という感じです。衣でかさ増しされているとしても、圧倒的分量です。健康ランドなのに、ジャンボハイボール飲んで、食べてばかりの自分が恐い(笑)。最近は、毎月第一日曜日、相澤めぐみ歌謡ショー(昼・夜)を見ようと訪問していました。このショー目当ての常連さんも多いと思います。ただ、相澤めぐみさんの体調が思わしくないということもあり、しばらく療養されるということで、昨日(2022年5月8日)を最後に、しばらくの間歌謡ショーは休演ということにで、寂しくなります。はやく、戻ってきて、また、元気な姿を見せてほしいと思います。
施設もそれなりの広さでゆったりできました。平日利用だと地元の老人中心な利用ですね。みんな静かに利用されていたので飛沫とかもあまり気になりませんでした。近い場所にこんないいところあるなんてという嬉しい発見だったのでまた利用させてもらいます。
若かりし頃より行っていますが、お風呂も休憩する所も良く食事する所もあり、ゆっくりするには良いです。
金曜日の朝11時くらいに利用しました。館内は空いていてお風呂もゆっくりと浸かる事が出来ました。料金はタオル等持って行けば一人1000円でタオルセットだと1350円くらいでした。後払い制で最初に250円の金券を貰えるのでお風呂上がりにドリンクを買えるのでありがたいです三階の食堂には焼肉ドラコがありました。お風呂は露天風呂が無くて、内風呂のみでサウナと水風呂が最初にあり、天然温泉は黒湯でした天然石を使用したお湯もありました。天然温泉はバイブラバスと寝転び湯、電気と全て一つの浴槽に纏まっていました。なので内風呂は天然温泉天然石風呂(アツ湯41〜42℃)檜風呂(ぬる湯36〜37℃)水風呂サウナです。
入館料は900円ほど。タオルセットだと300円強高くなる。なかなか大きい施設で、駅からのアクセスは不便だが、最寄りは西川口駅、南鳩ヶ谷駅といったところ。浴場にはサウナ、水風呂あり。炭酸泉はなし。温泉は天然で循環型の黒湯のものと人工泉という珍しい取り合わせ。人工泉は37度程度のぬる湯にしており、狭いこともあって利用者が多い。黒湯は湯船も大きく、電気風呂、バイブラも設置されている。いくつものマッサージゾーンや休憩エリアなど、やや健康ランドに近いつくり。あかすりもある。施設はこぎれいだが、やや古い作り。
送迎バスですぐ着きます。お風呂は暖まりお肌がすべすべになりました。食事も美味しく値段も手頃でしたが、露天風呂が欲しかったです。
サウナルームで常連さんが大声で話していたのが気にはなりましたが、泉質等はこの辺ではいいんじゃないかと思います。
天然温泉でお湯の色は黒色で肌がツルツルするような感触です。浴場は古代ローマ風です。
お風呂はもちろんマッサージ、食事や休憩スペースも充実していて長居したくなります。2021年から川口市によって料金が少し上がるようですが、それでもリーズナブルな日帰り湯です。西川口から無料送迎バスも出ていて車のない方にも優しいですね。
名前 |
天然温泉ゆの郷 SpaNusaDua(スパヌサドゥア) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-254-1126 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

あと2日で休館ということで施設が休館モードになっていましたが程よく人は入っていたと思う、入館料は高めだがレストランはコスパが良い、チキンカツハーフ400円でこのボリュームは驚いた。また再開することがあれば行きたい。