名古屋港の絶景、観覧車の魅力。
大観覧車の特徴
東海エリア最大級の観覧車として、名古屋港からも迫力ある姿が楽しめます。
日没直後の夕焼けと街の明かりが織りなす美しい景観が絶品です。
名古屋を一望できる絶景スポットで、夜景が特に素晴らしい観体験です。
遠くからもよく見える観覧車。
伊勢湾(名古屋港)と濃尾平野が一望出来ます。(⌒‐⌒)
台風10号が来ると言われながら、全然その気配なし… 散歩のつもりで還暦夫婦で名古屋港へ(たまに行く) フラフラと歩き、お初のシートレインライドへ。散歩のみのつもりでしたが、かなり久しぶりに観覧車🎡に乗ってみました。街の夜景も素晴らしく良い思い出追加出来ました。
昨年11月に近隣のハーバーロッジなごやさんに宿泊したときに、客室の窓から観覧車の一部分が見えて素敵でした。やはり名古屋は夢のある街だなと思いました。
名古屋港水族館へ行くとこの大きな観覧車が目に留まります昼間もいいですが夜に乗るのもいいですよ夜景が楽しめます夏は冷房も効いていて快適です1人700円なのでうまくチケットを組み合わせて買えば少し安くなります。
▪︎東海エリア最大級らしいです。
そこそこ遠くからでも見えますので、名古屋港の近辺に来たなら寄ることをお勧めします。特に夜景は港湾の景色も相まって非常に良い眺めになること受合いです。
日没直後の観覧車は夕焼けと街の明かりが絶妙にマッチします。
名古屋を一望できる素晴らしい観覧車でした。下を見たら海。ちょっと怖がったです。
名前 |
大観覧車 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.senyo.co.jp/seatrainland/attraction_kanransha.html |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

割と大きい。¥800(25.5.22)