楽しい信楽焼の世界、植木鉢が豊富!
山金陶器㈱の特徴
観葉植物と信楽焼の陶器が揃う、オシャレなお店です。
ビオトープやメダカ鉢の品揃えが豊富で楽しめます。
お得な価格で可愛いテラコッタ鉢が見つかる場所です。
信楽焼と言えばたぬき!その他植木鉢、メダカ鉢、作家さんのコーヒーカップ等種類も豊富で価格もお手頃です。店員さんも気さくで信楽に行く時は必ず覗いています。コーヒーカップ 3,600→1,800箸置き 1個/300メダカの隠れ場所 880浮島 中270、小180浮島は色々な柄があり可愛かったです。メダカの隠れ家は水に入れるとシュワシュワーと空気が出てきます。
信楽は何度も来ていますが、初めて入ったお店です。素敵なお店。植物\u0026信楽焼の値段だったらお安く感じるくらいでした。鉢も思ったより高くないし、外にも素敵なものがいっぱいありました。店内に50%オフコーナーもあり。若手作家さんの面白い作品も見れて、1つ小さいのを購入。とりあえずエアープランツ入ってます。また訪れたいお店です。
都会ではあまりない植木鉢がたくさん置いてあり色々 豊富で買いたいものが多かった様々な 観葉植物も上で展示してあり 参考になるものが多く 楽しかった。南海トラフの臨時情報 発表時のため欲しかった 室内用の植木鉢は見送ったが 地震の後にまた買いに来ようと思う。室外用の植木鉢で傷物や汚れ物が0〜200?円と格安で置いてあり、素焼き鉢が欲しいという人には特ににおすすめのお店。
ベスパ所望のメダカ鉢、睡蓮鉢を探しに来た。事前にネット検索して沢山置いてあったので。4580円のメダカ鉢、B級品の数々、特売品などを買い込んだ。おまけもしてもらった。会話するものだ。満足いったので他にもよらず、狸家分福でランチに向かった。短くも楽しい時間だった。
メダカ鉢を5月に購入しました。大きさとデザインが気に入りました。10月陶器祭りで掘り出し物探しに行きました。お気に入りが見つかりメダカ鉢と大文字草を購入しました。店頭の鉢のディスプレイも大変参考になりました。有難うございました。
沢山の観葉植物と鉢がとても可愛らしく、見るだけでも楽しめる店内でした。
ビオトープとメダカなら、この店には行くべき。信楽焼も当然ある。
信楽焼の睡蓮鉢が欲しくて、伺いました。とても気に入った鉢に出会うことが出来ました。ですが、肝心の睡蓮が手に入らずです。根気よく探します。
おしゃれな鉢が安く売っている。500円切るようなものも。家族経営らしく、お子さんも頑張っていて微笑ましい。一点だけ、この時代に、なぜか税抜き表示が気になりました。安いからいいのですが、会計で「!?」となりました。
名前 |
山金陶器㈱ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-82-0146 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

山野草の鉢と受皿 色々欲しくて あちらこちらと周りましたが こちらのお店 最高です👍 雨が降っていたのでゆっくりと見れずでしたが とても綺麗でお安い! また行きたいです。 雰囲気もお母さんも とても良かったです😊