笠寺西門商店街で六の市の賑わいを体感!
笠寺観音西門の正面から、旧東海道沿いに笠寺商店街がまっすぐに伸びている。本笠寺の駅から来る場合もこちらの門から入る方が都合が良い。そんな西門には、様々な年代に作られたであろう「笠寺観世音」の石碑が4本建てられている。総門である仁王門には「尾張四観音一天林山笠覆寺」の石碑しかない。お寺自体の入り口は仁王門で、笠寺観音の入り口は西門なのではないかと感じてしまいます。どちらにしても西門の方が人の出入りが多いのは間違いないと思います。観音様の入り口として親しまれているのは紛れもなく西門ですね。
名前 |
笠覆寺山門(西門) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-622-1980 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

笠寺西門商店街の起点でした❗今も六の市で賑わいます🎵節分の日はかなりの賑わいです👹