五色台の紅葉、心癒す寺院。
第八十二番札所 根香寺の特徴
根香寺は五色台の中腹にあり、美しい紅葉が楽しめる時期が人気です。
参道の幻想的な雰囲気は、仁王門や牛鬼の像がさらに引き立てています。
駐車場やトイレが整備され、訪問者に優しい環境が整っています。
81番白峯寺と同じ五色台の山中にあり、風光明媚なお寺です✨1日のラストに周ったのですが、山門を入ってまず下り階段からの登り階段だったので体力の限界を感じました😂文化財も多く、素晴らしいお寺ですね👍山中ですが、舗装された幅の広い道が寺院前まで続いており、駐車場も広いので運転が下手でも安心して参れます♪
いいところでしたおへんどさんたちにも会いました💖階段は150段です。
石の階段があり、車椅子の方は難しいかも知れません。緑の頃や紅葉と、色んな景色を楽しめます。四国八十八ヶ所82番札所であり、お参りの方も多く来られます。
門の前に大きめな駐車場有り本堂、大師堂まで階段を登り降りしますが、駐車場からそんなに遠くないです。お隣の白峯寺から約7キロ、山道なのでカーブが多いですが、舗装されてて運転は問題ないです。車なら約15分くらいです。
紅葉が大変美しい所ですが、11月7日に訪問した時点では少し早すぎて、モミジの色づきはこれらで1週間から10日後くらいかな? 朝9時前後ちょうど山門付近に日射しがさし、モミジがいっそうきれいに照り映えます。
山の上のお寺、白峯寺から山道を上がって下って行くと右に入る細い道を上がって行くと右手に駐車場。更に行ったところに門と駐車場。門をくぐり抜け、階段を下った先にも階段があって喘ぎ喘ぎ上がった正面に本堂。参道は鬱蒼とした木々の中にあってとても清々しく気持ちの良いもの。
猛暑をしばし忘れる涼しさ。初めて訪れたけどすごくいい感じ。(こわい場所というイメージに縛られていたかも、反省)
五色の山麓にあるお寺です。歩いていくのはかなり厳しいですね。山門前に駐車場があるのですが、秋の紅葉シーズンは混みあいそうです。いまは新緑の青紅葉が綺麗です。
四国八十八ヶ所霊場82番札所。81番のある五色台にあるお寺なので、車でも迷うことはないですが、思った以上に距離があるように感じます。自衛隊の演習場の隣などを走りながら、山を降り始めた頃に到着します。メインの道を走ってる時に付近を通り過ぎるので、ナビが案内終了する場合があります。でも案内看板を見失わなければ問題ないです。駐車場では牛鬼が出迎えてくれます。心霊スポットでしたっけ。山門をくぐると石段を下って上って。古い石段なので足元に注意が必要ですが、すごく雰囲気の良いところで、紅葉の季節でなくても、緑が綺麗ですし、木陰なので爽やかな空気でお気に入りの場所です。
| 名前 |
第八十二番札所 根香寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
087-881-3329 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 8:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
森に囲まれた寺院、という印象を受けました。霧に包まれた根香寺を撮りたくて、早朝に訪問。とても神秘的な空間だと思いました。有名な銅像は、駐車場にあります。うっかりお寺ばかり気を取られて撮るのを忘れてしまいました😊