スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
薬師堂古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
墓地にある古墳。いや、古墳にある墓地?と言った方が良い?一瞬「ん?」と思う景色だが共に墓地どうしと考えると納得。神社仏閣巡りをしていると敷地内で縄文時代から古墳時代あたりのの遺跡が多く見られるが、こちらも同じ。墳丘も整地でよく形がわからず羨道も多分途中から削られてしまっている。石室のみ残っている感じでした。奥にはお地蔵さん?御花立てもあり供養されてるようでした。香花も青々と新しいものでした✨お墓のド真ん中にあるのがなんかスゴい。現代のお墓に自然に溶け込んでました。たまに見かける小狭く見晴らしのワルくなった住宅街に保存された古墳よか景色も良くっていいのな😺こうして見ると現代の墓地も景色の良く見える山あいや高台にある!今も昔もおんなじだ✨追記行かれる方はいないと思いますが、麓から薬師堂までの登り坂は狭いうえ傾斜がキツイのでホイールベース長いクルマは下廻りガリンコ確実です。斜めに進入する程の道幅がナイ!シャコタン車ならリップスポイラーもエンジンガードも取れちゃいますよ。ぜひ気をつけてお越しくださいね🚴💨