八日市の隠れ家、おいなりの極み。
食といなり たか翔の特徴
アルザスの白ワインとこじゃれたつまみが楽しめます。
八日市に現れた隠れ家的なお店で深夜まで営業しています。
テイクアウトも可能で、ランチにもぴったりです。
お稲荷さんが美味しすぎます。テイクアウトは5個入りパックが600円税込とお値打ち。先日初めてランチ訪問。平日だったので席はあいてました。カウンター5席と狭いんですが、目の前で男性店主さんが調理されお話ししながら楽しくいただけました。この日の週がわりランチは、里芋がメインでしたが、お稲荷さんが3個に小鉢が5つもあり、創作和食って感じ。定番ランチメニューに、おうどんのセットもあるようです。美味しかったです。たまにマルシェとかに出店されてお稲荷さんのパック販売されてます。
ランチの部に来訪。稲荷寿司のお店というのは、どういうものかよくわからなかったが、お握りメインのお店の稲荷版みたいなもんですかね。ランチメニューは一択。週替わり(稲荷は日替わり)ランチ(1,100円)のみ。この週のメインはポテトチーズチキンのグリル。稲荷は「舞茸と湯葉」、「シラス梅」、「鮭高菜」。なかなか食べていて楽しい。サイドに名前は適当ですが「お肉と赤こんにゃく白滝をあえたん」、「キャロットラペ」、「切り干し大根」、「こんにゃくと根菜の炊いたん」、「カボチャの巾着」みたいな細かいのが沢山あって楽しい。地物を使っていたり、笹の葉に盛り付けてあるのもいい感じ。なめこのお味噌汁も美味しい。私みたいに、何でも食べられるし、メニュー決めるのはお任せでいいやという人にはお勧めです。
おいなりさんが美味しかった♪おうどんのランチは現在はされてないようです。駐車場は2台。テイクアウトも美味しかったのでまたお伺いしたいです。
まず、言いたい。イナリとうどんセット(クラムチャウダー風)がおすすめお昼はイナリのセットか、おうどんのセットおうどんは+150?でクラムチャウダー風に!これがめちゃうまかったムール貝3大きめアサリ3プリプリのエビ!クラムチャウダー風のツユにうどん、あう!美味しい。それにイナリ2個とおばんざいお腹いっぱいで950円?安くない?最近おしゃれなカフェやランチ多いけど、どうも1000円を超えてしまうし、超えて満足できない事も、、、。ここは本当に満足!唯一あるとすると、駐車場とお休みのタイミングがちょっと気になる点ではありますね。
魚の骨が残っていて食べにくかった。味もわたしには合わなかった。残した。
心地よい狭さ加減、こじゃれたつまみによく冷えたアルザスの白ワイン最高でした。あっという間に酔いつぶれてしまいました😭 近日中に再戦せねばならん店。
テイクアウトでランチにいただきました。変わり種お稲荷さん🦊めっちゃ美味しかったです😋
八日市に突如現れた食といなり たか翔味わえばわかる、多くを語るなかれ。カネイビルは底知れない。
八日市の深夜食堂。リーズナブル、美味しい、素敵。カネイビルは底知れない。
名前 |
食といなり たか翔 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8883-0748 |
住所 |
〒527-0029 滋賀県東近江市八日市町10−2 カネイビル 1階 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

おいなりさんは寿司の中では脇役やと思っててさほど好きでは無かったのでいなりが看板てどうなんやろうと思ってましたが確実に今まで食べたおいなりさんで一番美味かった!!!肉うどんもびっくりするくらい美味かった!路地裏ながらサブカル界隈だけでなくヤンキー界隈にも知られてるのも納得のクオリティでした。