スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
鏡山古墳群 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
八王子神社のある山は鏡山と呼ばれ、神社裏の山頂に6基の円墳があることから鏡山古墳群と呼ばれています。大和王権に仕えた地方豪族の墓とされているそうです。一部の標識が壊れていましたが、それ以外は整備もされているのか当時の姿を残しているようです。八王子神社の建立したのも、この古墳群と関係があるとされてます。神社境内に説明版があるのと、本殿裏に鏡山と古墳にまつわる話が刻まれた石板があるので行った際に読んでもらうと理解が深まると思います。神社裏山のため車などで行く場合は神社駐車場を使うことになると思います。