朝の名店、大島うどんの出汁極み!
おおしまうどんの特徴
朝早くから営業しているので、出勤前に便利です。
イリコ出汁が濃厚で、豚汁うどんが絶品です。
中華そばや焼き揚げぶっかけうどんも楽しめておすすめです。
いつも駐車場がいっぱいで入ることが出来なかった大島うどんさん、初来店です。かけ大、カニカマ天、おでんのスジ頂きました。湯煎、出汁入れがセルフです。うどんが太く噛みごたえがあり、塩辛い出汁がよく絡み大変美味しかったです。カニカマは肉厚、スジは煮込んであり柔らかく大きい。お腹大満足です。中で働くおばちゃん達の温かみのある接客も最高です。小上がりがないのでお子様連れには不向きだと思いました。美味しいうどん、ごちそう様でした🙏
麺も出汁もかなり美味しい。少し太めのしっかりとした麺です。自分で温めて自分で出汁をかけるのは楽しい♪店に入ったら悩む暇なくすぐ注文(笑)みたいな感じなので、決めてから入り口を開けた方がいいかもです!おばちゃんが元気いっぱいで気持ちがいい♡
朝早くからやっているうどん屋さんです。香川県では練製品を天ぷらと呼びます。最近のうどん屋さんでは見ることが少なくなった天ぷらが置いてあります。メニューの情報が少ないので写真をとりました。おでんはお肉が160円、それ以外は110円ですうどん、蕎麦、中華そばがあります。1玉は小さめです。お店も広くはないですが、駐車場は従業員の方も止めているようなので、止めるのは難しいと思います。近くにコインパーキングはあります。
うどん目的のツーリングでやっと早朝から開店していたお店でした。肉うどん(小)といなり寿司を注文。暫くするとうどん玉の上に甘く煮込んだ肉が乗せられて「お好みで出汁をかけて下さい」と言われ、出汁をかけネギや天かすをトッピングして頂きました。とても弾力がありモチモチ、甘く煮込んだ肉と相まって非常に美味でした。高松での初めてのうどん、こんなに美味しいならもっと色んなお店に行ってみたいと思いました。ご馳走さまでした❕
地元の人たちが次々やってくる名店。うどんだけではなく蕎麦もあるお店。様々な食べ方ができるメニューが豊富なお店です。写真は肉ぶっかけ(冷)です。天ぷらも色々あり、おいなりさんやおにぎり、おでんもあります。昔ながらのセルフうどん店といえばここ!という感じで、親しみを込めて声をかけてくださるスタッフさんたちのいる温かさを感じることができるお店です。駐車場はお店の横にありますが決して広くはないので、可能なら自転車やバイク、徒歩等で行くといいかもしれません。太田(上町)バス停のすぐ横なので、バスを使って移動する人にはとても便利な立地です。
うどん、そばは共にしっかりした硬めの麺。好きな人は好きなのかな?中華そば食べるまではこんな感じの印象。セルフで先払いでした。PayPay使えます。
豚汁うどんすき 生姜きいてる。
普段使いできる無難に美味しいセルフのうどん屋さんです。
美味しいです。うどんを注文して、天ぷらやおでんを自分でとります。うどんをもらってお支払い。その後、うどんをカゴに入れて温めます。出汁は隣の鍋からお玉で入れます。
名前 |
おおしまうどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-866-8383 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

朝から営業してくれているのがとても助かります。味は一般的なうどんと言ったところでしょうか。美味しかったです。