春霞の隠れ家で海鮮丼!
魚食楽膳 中元家 美咲町店の特徴
隠れ家的な雰囲気が魅力の和食店です。
1180円の海鮮丼が特にお勧めです。
初めての方も満足できる料理内容です。
日曜日の12時頃訪問。駐車場は少し離れた場所にあります。(少しわかりにくい)メニューはいろいろありますが、決めていた海鮮丼を大盛で注文。古民家を利用してるので座敷に4人用テーブルが2卓と2人用テーブルが2卓それど6人掛椅子のテーブルが1卓。海鮮丼の他に一品料理や味噌汁、デザートまでついてます。海鮮丼は酢飯タイプ。ネタは新鮮で美味しいかったです。
R53号線を通るたびに気になっていた名前でした。娘とたづねてみました。古民家風の家を若いご夫婦でしょうか切り盛りしていました。私は中元御膳、娘は海鮮定食を頼みました。小鉢の味付けも美味しいです。
2024.3.19 12時頃訪問駐車場は登って一番高いところ。広い広場があり中元家の看板もあります。席はフローリングに座椅子2名×4組、仕切りがありまだ他に席があるようでした。中元和膳1180円天丼定食1080円を注文。
初来訪からひと月も経たないうちに再訪問。車で往復2時間かかるけど、ここの魚はホント美味しい。なにやら店主が2日毎ぐらいに岡山中央市場まで行って、朝のセリから見学して目を付けた魚を仕入れてるらしい。なるほど…美味しいわけだ🐟駐車場はお店から少し南側の広場にあり。
今日は曇天、春霞のドライブ途中で昼餉に伺ったのは美咲町「中元家 boN Souve」さん、国道53号線から少し中に入った立地、なかなかの隠れ家店舗さんです。駐車場は店舗先に大きな空き地を確保されています。オープン時間に入店、玄関で靴を脱ぎ、座敷に入ります。座卓席メインですが奥にテーブルが有りましたのでそちらに着きます...お疲れTedも椅子で休んでいました(・(ェ)・)注文は「中元和膳」、待つこと10分少々でやって来ました。しっかりした和食の数々が揃い踏みですね、ご飯の量も多いです。刺身は2種、鰆と鯛、厚みがしっかりで食べごたえあります。ぶり大根は繊細な味付け、ご飯が進みます。天ぷら・卵焼き・和え物も上質、最後まで美味しく頂きました。若い大将は大手寿司店ご出身、一品メニューも多いので宵呑みにも最適なボンスビさんでした^^
隠れ家的な所も良いのですが出て来る料理も満足出来るでしょう。混み合う時間は避けた方が良いと思います。
在網路上看到剛好要來這裡旅行就順便來這家店吃インスタを見て来た(^ν^)海鮮丼はおいしかった1180円。
はじめての訪問でしたが内容・値段共に満足!古民家をリノベーションしており、施設はとても綺麗でした。屋外でも食事は可能の為、コロナ禍でも心配せずに利用できると思います😊
名前 |
魚食楽膳 中元家 美咲町店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチで伺いました。国道から入る道が狭く、駐車場も店と少し距離がある。古民家リフォームで、まあまあキレイだが、厨房らしき所がバラックの感じで、惜しい。「中元御膳」「おまかせ握り」「焼き鳥」を注文。味良し!魚全般、美味しいが、サワラが特に美味しいなー(魚が自慢だけあるわ)昼から焼き鳥たべられた!コスパ、まあまあ良し。近くに来たらまた寄りたい。