スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
三枝草板碑群 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.0 |
現地に説明板がありますが、南北朝時代に彫られた地蔵菩薩が並んでいるとのこと。実際に菩薩が判断できるのは1つですが、他の板碑にも彫られていたのかは解りません。マップで確認して訪れるまでは楽しみではあったのですが現地に訪れた時には今一つワクワク感が無かったです。ので個人的には評価低めです。帰って検索をすると夢前町内で年号名の刻まれた石造物では最も早期の物とされており像の下に「一見仏身示除衆罪敬白至徳三年十二月」と彫られいるらしいです。説明板にはない情報だったので、訪れる際はこの点も注意して見てみるといいとは思います。駐車場はないですが、車通りが少ないので路駐でも大丈夫と思いますが、実際の道路状況で判断してください。