バスケで楽しむアート体験。
イオベット&ボンズ 勝者はいない─マルチ・バスケットボールの特徴
瀬戸内国際芸術祭2022の一環として楽しめるアート展示です。
珍しいバスケットゴールがあり、夢中になれる遊び場です。
ドラえもんの石像がある場所で、猫とのツーショットも楽しめます。
芸術とは色んな形、触れ合い方があるのですね。しかし、こんなにゴールがあるのに全然入らなかった…。
瀬戸内国際芸術祭2022の夏会期で訪問しました。船の時間までを有効活用。唐櫃港からは徒歩でもそこまで時間をかけずに往復できました。この時はゴールもまだちゃんとしていてボールもありました。
2022瀬戸内芸術祭期間中に行きました。豊島美術館の後に港まで行きこちらに向かいました。電動自転車だったので簡単に移動出来ましたが、徒歩だとキツかったと思います。公園のいっかくにあるので、ボーッとしてたら通り過ぎるので注意!
▪︎バスケットボールもサッカーボールも無料貸し出し▪︎思ってもないゴールに入るから、ゴールは多い方がいい▪︎みんな仲良くloveandpeace
実際の作品とは何も関係ない📷️ですが、このドラえもんの石像のある場所にある作品です☺️海が近いので猫も多く、ドラえもんとのツーショットも撮れるかもです☺️
バスケのゴールが沢山あるアート🏀ここはアートがわかんない人でもバスケットボールが置いてあるので楽しめます。リングのネットが破れている。という口コミがありましたが、今は綺麗になってました!ネットもゴール、塗装も綺麗でした!#恵介のごきげんチャンネル。
ひどく雨が降っていたので、遠くから眺めました。晴れていたら、ボールで遊べたと思います。
珍しいバスケットゴールでした。バスでアート巡りされている方はバス待ちの時間つぶしになります。
他の展示品とくらべてちょっとショッパイかな。
名前 |
イオベット&ボンズ 勝者はいない─マルチ・バスケットボール |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://setouchi-artfest.jp/artworks-artists/artworks/teshima/24.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

久しぶりにバスケしました。全然シュートが入らなくなっていて笑えました。奥にあるボート?が気になります。